2009年07月29日
【台湾・高雄】打狗(高雄)のイヌたち(≧∇≦)
ということで、高雄緑豆湯大王で緑豆湯を楽しんだ後、吾輩は街歩きを続けます。

ど~ですか。
イヌも腹這いになるほど暑い日なのでした。

ど~ですか。
こちらのワンちゃんはおもちゃ&時計屋さんから出てきて、吾輩を珍しそうに眺めてしっぽを振っていました。
ワンちゃんにも吾輩が日本人とバレているのかもしれないですね~(≧∇≦)
で、どことなくこのワンちゃん、涼しげな表情なのですが、それはきっとクーラーの効いた店舗で涼しい思いをしているからでしょうね~
この暑い中でこのような表情をできるとは、なかなか上流階級のワンちゃんかもしれませんね~(≧∇≦)

ど~ですか。
こちらの毛むくじゃらワンちゃんは、ご主人様の足元に仕えつつ、腹這いになって涼をとっています。
吾輩は踏まないように気をつけつつ、ワンちゃんを跨ぎました。
このように高雄の街にはワンちゃんがいっぱいいて、イヌ好きの吾輩は見つけるたびにカメラを向けてしまうのでした。(≧∇≦)

ところで高雄(たかお)の語源は打狗(台湾語でターカウと発音)で、打狗とは 「イヌを打つ」 という字面なので、愛犬家にはけしくりからぬ名前なのですね~(≧∇≦)
その 「打狗」 の発音から、日本統治時代に発音を当て字で 「高雄」 と表現したのが始まりらしいのです。
高雄は中国語発音ではカオシゥンなのですが、そのまま 「たかお」 と日本語読みをするのが元々の名前だというのはなかなかおもしろいですね~
もっとも台湾語の 「ターカウ」 は原住民平埔族マカタウ族の集落タアカウ社の名称に由来し、マカタウ族の言語では 「竹林」 を意味してイヌとは関係がなかったようなのですがね・・・
さあ、歩道に寝そべっているイヌたちを打ったり踏みつけたりしないように気をつけつつ、もう少し歩くと 「新堀江商場」 です。
「新堀江商場」 は以前も来たことがあるのですが、あの日は雨降りだったのであまり楽しめませんでしたね~
今日はいい天気だし、ちょっと寄って行きましょうか・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)

ど~ですか。
イヌも腹這いになるほど暑い日なのでした。

ど~ですか。
こちらのワンちゃんはおもちゃ&時計屋さんから出てきて、吾輩を珍しそうに眺めてしっぽを振っていました。
ワンちゃんにも吾輩が日本人とバレているのかもしれないですね~(≧∇≦)
で、どことなくこのワンちゃん、涼しげな表情なのですが、それはきっとクーラーの効いた店舗で涼しい思いをしているからでしょうね~
この暑い中でこのような表情をできるとは、なかなか上流階級のワンちゃんかもしれませんね~(≧∇≦)

ど~ですか。
こちらの毛むくじゃらワンちゃんは、ご主人様の足元に仕えつつ、腹這いになって涼をとっています。
吾輩は踏まないように気をつけつつ、ワンちゃんを跨ぎました。
このように高雄の街にはワンちゃんがいっぱいいて、イヌ好きの吾輩は見つけるたびにカメラを向けてしまうのでした。(≧∇≦)

ところで高雄(たかお)の語源は打狗(台湾語でターカウと発音)で、打狗とは 「イヌを打つ」 という字面なので、愛犬家にはけしくりからぬ名前なのですね~(≧∇≦)
その 「打狗」 の発音から、日本統治時代に発音を当て字で 「高雄」 と表現したのが始まりらしいのです。
高雄は中国語発音ではカオシゥンなのですが、そのまま 「たかお」 と日本語読みをするのが元々の名前だというのはなかなかおもしろいですね~
もっとも台湾語の 「ターカウ」 は原住民平埔族マカタウ族の集落タアカウ社の名称に由来し、マカタウ族の言語では 「竹林」 を意味してイヌとは関係がなかったようなのですがね・・・
さあ、歩道に寝そべっているイヌたちを打ったり踏みつけたりしないように気をつけつつ、もう少し歩くと 「新堀江商場」 です。
「新堀江商場」 は以前も来たことがあるのですが、あの日は雨降りだったのであまり楽しめませんでしたね~
今日はいい天気だし、ちょっと寄って行きましょうか・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)