2009年10月31日

【台湾・玉里】カラオケ北海道とカエルの動物病院?(≧∇≦)


※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。

----------

ということで、廣盛堂で羊羹をよー噛んで食べた後、少し街を歩きます。



ど~ですか。

何ですかこの 「カラオケ北海道」 って?(≧∇≦)

台湾人は北海道が好きで一種のブームのようになっているとは聞いていますが、カラオケ店の名前にまで使われているのですね~

ま、暑熱の台湾では、北海道という名前が涼しげでいいのかもしれませんけどね。

でも、吾輩がその北海道の文字を目にしてからは、一段と暑さが増したような気になりました。(≧∇≦)

おや?



ど~ですか。

こちらは動物病院の看板ですが、よく見ると・・・



ど~ですか。

この動物病院、カエルの病気まで治すのでしょうかね~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら


○| ̄|_    cow.gif
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2009年10月30日

【台湾・玉里】ヨーカンをよー考えながらよー噛んで喰う!


※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。

----------

ということで、お菓子屋さんのようなお店に入ったのでしたが、その店の名物は・・・





ど~ですか。

ここ・・・これは!







そーなんです。

ヨーカン(よう噛ん)で食べなあかん、ヨーカンですね~

そーなんです。

ギャグも、ヨーカンがえて(よう考えて)言わなあきまへんな~



(≧∇≦)



(これ以上のオヤジギャグは、←左側の 「専用窓口」 でお楽しみください)



(≧∇≦)



ということで・・・



ど~ですか。

アタクシは、ひととおり試食いたしま~す!



 うま~い!



ウーロン茶羊羹、リンゴ羊羹、パイナップル羊羹が珍しかったのですが、どれもが風味的に羊羹にぴったりという感じで、意表をついたアイディアがすばらしいと思いましたね~

ま、もちろん試食だけやなくて、何本か買いましたよ~ん。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら


○| ̄|_    cow.gif
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2009年10月29日

【台湾・玉里】老舗のお菓子屋さん「廣盛堂」を訪れる(≧∇≦)


※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。

----------

ということで、うま~い玉里麺を賞味した後は、同じ通りを少し歩き・・・



ど~ですか。

この店にやって来ました。

何の店でしょうね~



ど~ですか。

なんだかお菓子屋さんのようですね~

入ってみましょうか。



ど~ですか。

もちろん断ってから写真を撮らせてもらったのですが、店内の陳列棚はこんな感じでございます。

で、この店ではいったい何が名物なのかって?

<続く>

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら


○| ̄|_    cow.gif
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  
タグ :玉里廣盛堂

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(1)

2009年10月28日

【台湾・玉里】玉里麺を喰う!(≧∇≦)


※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。

----------

ということで、ついに吾輩のテーブルにも・・・



ど~ですか。

玉里麺が運ばれてまいりました。

旨そうですね~

え? よく見えないって?

はいはい・・・




ど~ですか。

これが玉里麺でございま~す。

結構シンプルですね~

けど、長年の知恵と伝統が凝縮されているのでしょうね~

さっそくいただきましょう。



ど~ですか。



 うま~い!



お出汁の効いたスープとしっかりした麺が最高のコンビネーションを演じています。

それにしてもこれで小碗?

結構な量がありましたよ~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら


○| ̄|_    cow.gif
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  
タグ :玉里玉里麺

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2009年10月27日

【台湾・玉里】玉里麺を注文する!(≧∇≦)


※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。

----------

ということで、無事 「玉里麺」 にたどり着いた吾輩は・・・



ど~ですか。

店頭の調理場に接近でございま~す。

やってますね~

おばちゃんは、旨そうな麺をほぐしております。(≧∇≦)

さっさ、店内に入りましょう。



ど~ですか。

背後から眺めた店頭の調理場でございま~す。

モヤシと調味料が 「玉里麺」 の引き立て役なのでしょうね~

右側の紙製のお椀は持ち帰り用なのでしょうかね~



ど~ですか。

メニューです。

スープと麺の専門店のようですね~

で、吾輩はこの店の名前でもある 「玉里麺」 の小碗を注文いたしました。



ど~ですか。

店内の席に着きます。

店内では小錦関のような男が旨そうに 「玉里麺」 をすすっているのでございました。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら


○| ̄|_    cow.gif
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(4)