2009年11月25日
【台湾・関山】赤い看板の「関山肉圓」はメニューいろいろ。
←Rich氏の台湾「うま~い」検定全10問に挑戦してみませんか?(≧∇≦)
----------
ということで、赤い看板の肉圓屋さんは・・・

ど~ですか。
こんな感じで、こちらにも4輪バイクが停まっていました。
きっとおばあちゃんが朝ご飯を食べに来ているのでしょうね~

ど~ですか。
開放的な店内で、居心地が良さそうですね~
メニューもいろいろ書いてあります。
近寄って見てみましょうか。



ど~ですか。
こんな感じで、肉圓以外にも麺や飯やスープなどがいろいろある食堂なのでした。
いったいどれを食べましょうかね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年11月24日
【台湾・関山】天后宮の市場と赤い看板の肉圓屋さん。
←Rich氏の台湾「うま~い」検定全10問に挑戦してみませんか?(≧∇≦)
----------
ということで・・・

ど~ですか。
4輪バイクが走っていますね~
昨日の朝にも何回か出会った、おばあちゃんが運転する4輪バイクでございます。
やっぱり昨日もこの市場に来ていたのですね~
どうりで帰りの4輪バイクには買い物の包みが載っかっていましたしね~(≧∇≦)

ど~ですか。
市場ではこんな感じで野菜を売ってたりします。

ど~ですか。
こちらは大きな草が束ねてありますが、これも野菜ですかね~
で、右隣には粽か何かの朝飯屋台が出ていますね~

ど~ですか。
野菜売り場を真剣に品定めをしているおばあちゃんです。
野菜売りは決して品数が多くないのでしたが、どれもが新鮮でした。
近隣の農家が自分の農作物を手に持てるだけ持ってきて並べている、と言った感じの市なのでした。

ど~ですか。
市のはずれには赤い看板の店がありました。
早朝から営業している肉圓(バーワン)屋さんですね~
朝ご飯はまだなので、ちょっと寄って行きましょうか。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年11月23日
【台湾・関山】朝に出立。天后宮のところの市場を覗く(≧∇≦)
←Rich氏の台湾「うま~い」検定全10問に挑戦してみませんか?(≧∇≦)
----------
ということで、夜が明けました。

ど~ですか。
宿の前の道路に出てから宿を振り返った図です。
これはチェックアウトをした後だったのですが・・・。
・・・というか、宿のばあちゃんは寝ているようで母屋で呼んでもうんともすんとも言わずに鍵が閉まったまんまだったので吾輩はそのまま出立です。
ま、支払いは終わっているし、鍵は扉に付けておけばいいでしょうね・・・。

ど~ですか。
吾輩はこちらの方向、すなわち駅の方向に歩き出します。
ま、昨日も日の出前に歩いた道ですね~

ど~ですか。
踏切のところでは、昨日と同じように駅に気動車が停まっているのが見えました。
今日はあの列車に乗るのではなく、ちょっと朝の関山を歩いてみるつもりです。

ど~ですか。
昨日も昼間にやって来た天后宮ですが、早朝の今は市場が出ているようですね~
ちょっと覗いて行きましょうか。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年11月22日
【台湾・関山】「大地飯包」と「全美・池上鐵路月台弁当」を喰う
←Rich氏の台湾「うま~い」検定全10問に挑戦してみませんか?(≧∇≦)
----------
ということで、宿に帰ってきたら昼寝をします。
なんせ今日は日の出前から活動を開始していたので疲れました。

ということで昼寝の後、もうあたりは暗くなっていたのでしたが、今夜はどこにも出かけず・・・

ど~ですか。
この弁当を食べるのです。
そーなんです。
1人で2つの弁当を食べるのでございま~す。
どちらの包みも質素で、昭和初期を思わせるような女の人の顔もありますな~(≧∇≦)
順番に開けてみましょうね~
まずは左側の 「大地飯包」 から・・・

ど~ですか。
旨そうですね~
台湾の弁当は一概に見た感じ質素で色合いも地味ですが、味は旨いのですよ~
特におかずの下に敷かれているご飯もね。
冷めている弁当なのでしたが、ご飯はしっとりと粘りがあって、噛むほどにうまみがわかるのでした。






続いて、右側の 「全美・池上鐵路月台弁当」 を開けましょうね~

ど~ですか。
焼き豚とソーセージが載っているところは左側の 「大地飯包」 と似ていますが、半分のゆで卵と佃煮のようなもの、それから漬け物のようなものも載ってますね~
それに、なんと言っても、ご飯が楽しみです。
吾輩は、おかずの前にご飯だけ一口取ってさっそくいただきました。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2009年11月21日
【台湾・関山】青草茶はまだ凍っている。箱の中は「池上弁当米」
←Rich氏の台湾「うま~い」検定全10問に挑戦してみませんか?(≧∇≦)
----------
ということで、青草茶2リットルを20元で買ったボトルをぶら下げて宿に帰ってきたのでしたが・・・

ど~ですか。
炎天下を歩いて来たにもかかわらずほんの上部だけが少し解けただけでした。
これじゃまだまだ飲めまへんな~(≧∇≦)
ま、タオルを敷いて、そのまま部屋の中に置いておきましょう。
ところでペットボトルには 「花蓮水」 と書いてありますが、さすがに民家で買っただけあって、あり合わせのペットボトルを再利用しているのですね~
ここらあたりもなかなかエコでございます。
なんとなく、作ったおばあちゃんの心がこもっている感じがしますしね。
さて、買ってきたのは青草茶だけでなく・・・

ど~ですか。
この箱です。
え? 見覚えがあるって?
そーなんです。
中身は・・・

ど~ですか。
池上米なんですね~
その名も 「池上弁当米」 と書いてありますね~
汽車とホームでの販売の写真もなかなかいいもんですな~
こんな図柄の米袋もそんなにないでしょうね~
といいうわけで、いろいろな種類の池上米や関山米を見てきたのですが、結局買ったのはこのデザインに惹かれて、この 「池上弁当米」 を買ったのでございました。
日本に持って帰ってから食べるのが楽しみですな~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)