2011年02月15日
【台湾・台南】花園夜市で葱油餅・地瓜球・月亮蝦餅・松阪牛排
ということで、食べ物屋台コーナーに戻った吾輩でしたが・・・

ど~ですか。
芳ばしい香りが吾輩を誘ってくるのでしたが、ここは葱油餅の屋台ですね~
人集りがしています。
途切れることなく買っていく人々・・・
この屋台はおいしいに違いありまへんな~
けど、葱油餅も小吃なので、「夕ご飯、バシッ!」 の心境の吾輩には、後回しの食べ物なのでございました。
また、後でぜひ来ましょうね~(≧∇≦)

ど~ですか。
正面に見えているのは地瓜球、すなわちサツマイモを団子にして揚げたお菓子ですね~
そして上からぶら下がっているのは、「月亮蝦餅」 とのことで・・・
つまりタイのえびせんですな。(≧∇≦)
どちらもおやつとしては大好きなのですが、これもまたあくまでも小吃の部類ですな。
ま、そもそも屋台料理なのでほとんどは小吃ということは小吃、いや、承知なのですが・・・(≧∇≦)
でも、ここらでバシッ!と今夜は夕食を決めたいと思う吾輩なのでございました。
出会いを求めてあきらめずに俳諧を続けましょう。
すると・・・

ど~ですか。
何々?
松阪牛だと?
牛排というのはステーキなので、つまり松阪牛のステーキとな?
松阪牛というからには三重県の松阪から輸入してる?
しかもそのセットメニューのお値段が150元(約420円:訪問当時のレート)とな?

ウソや! ウソ八百や! (≧∇≦)

けど、ここまで 「ウソ」 というのも、なんだか親しみが湧きますね~(≧∇≦)

そういうわけで、なんだか牛肉が食べたくなってきました。
けど、日本人の吾輩がここで松阪牛の紛い物を食べるというのはちょっと沽券に関わりそうです。
そういうわけで、もう少し物色してみましょうか。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)