2011年12月12日
【台湾・台南】勝利早点の名物「鹹豆漿」は・・・?
ということで・・・
ど~ですか。
いよいよ鹹豆漿をいただきます。
塩味ということと、ラー油のようなのが浮かんでいるということで、ちょっと怯えてはいるのですが・・・
ど~ですか。
すくってみました。
これは小さく刻まれた油条ですね~
どんな味がするんでしょうか・・・

ん~・・・

ど~ですか。
搾菜(ザーサイ)のようなものも入っていたのですが・・・
鹹豆漿は、その搾菜味そのものでございました。
ま、うま味はあるのですが、豆乳が塩辛いということと、ラー油辛いということで・・・

吾輩は正直に言って、ちょっと苦手な味でした。
全部いただきましたけどね。
でも、この店ではほとんどの人がこの鹹豆漿を注文して旨そうに食べているのでした。
ともかく名物には違いないのでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(6)