2012年04月14日
【台湾・台南】さかりば(沙か里巴)・いつか来た「赤嵌棺材板」
ということで、吾輩はおもしろくもない服や看板を眺めて歩いているのでしたが・・・
ど~ですか。
やっぱり歩けども歩けども、服飾店です。
左右のマネキン人形が揃いも揃って同じ方向を向いている・・・
それがどーした! というもんですけどね・・・_| ̄|○
おっ!?
ど~ですか。
行き着いたところには、このような食堂がありました。
そーなんです。
ここはいつかこの店 「赤嵌棺材板」 を目的にやってきたことがあります。
その時は田ウナギと棺材板を食べました。
<そのときの話はこちら>
ま、今日は食べたばっかりで食べられないということもあり、素通りします。
ど~ですか。
はす向かいにはこのように棺材板の店もありますね~
「さかりば」 と聞くと飲み屋街かな? と思うのでしたが、服飾店が主な店でしたね。
でも、このような台南を代表する老舗食堂も入っていて、商店街自体は日本統治時代にさかのぼる古さだとのことです。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(1)