2012年04月30日
【台湾・台南】國華街三段水仙宮青草店・お肌の綺麗なおねーさん
ということで、吾輩は國華街三段の商店街で、有名老舗 「阿松割包」 を発見したのでしたが・・・
ど~ですか。
その右隣にはこの店があったのでした。
その名も 「水仙宮青草店」
そーなんです。
ここは薬草のお店なのですね~
ど~ですか。
店先では、吾輩の大好きな青草茶と苦茶が売ってるのでした。
それぞれ1杯売りと、瓶(ペットボトル)売りです。
吾輩はまだ台南に数日滞在するので、大きなペットボトル入りを買っておきましょうか。
青草茶か苦茶のどっちにするか・・・
今回は苦茶にしましょう。(≧∇≦)
ど~ですか。
お肌のきれいなおねーさんが売ってくれたのでしたが、青草茶や苦茶を飲んでると、おねーさんのようにお肌がツルツルの美人になれるのでしょうね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(場所を特定出来ていない場合がありますので、目安として利用してください)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年04月28日
【台湾・台南】國華街三段の商店街を歩く「阿松割包」発見
ということで、吾輩は 「許家」 を辞し・・・
ど~ですか。
ホテルへ戻る方向に歩いていると、このような通りに出ました。
國華街三段という商店街ですね~
ど~ですか。
小さめの商店が多いこの通りですが、規則正しく小さめの看板が並んでいて整然とした商店街ですね~
で、この國華街三段という商店街には、おいしいものを売っている老舗などがいくつかあるのですよ~
上の写真にも写っていますが・・・
ど~ですか。
阿松割包もそのひとつですね~
今はお腹いっぱいなので食べられませんが、滞在中に食べるつもりですのでお楽しみに・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(場所を特定出来ていない場合がありますので、目安として利用してください)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年04月26日
【台湾・台南】「許家」で金柑檸檬も追加注文する。(≧∇≦)
ということで、創業70年の老舗 「許家」 名物の 「芋(米果)」 を賞味したのでしたが・・・
ど~ですか。
さっきから気になってるのですが、こちらです。
ハゲになった吉行淳之介という様相のおじさんが担当しているそのコーナーは・・・
そーなんです。
飲み物コーナーですね~
ということで・・・
ど~ですか。
さっそく注文しました。
黄色い柑橘系の液体なので想像容易だと思いますが・・・
そーなんです。
これは金柑檸檬ですな~
峻烈な甘酸っぱさが新鮮で・・・






のでした。
ど~ですか。
手持ちのガイド書に載っていた 「許家芋(米果)」 です。
ご参考まで・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年04月24日
【台湾・台南】ついに創業70年「許家芋米果」の芋米果と対面
ということで、創業70年の老舗「許家・蝦仁肉圓・芋(米果)」はセルフサービスとわかり、奥の席に腰掛けていた吾輩は、歩き疲れていた重い腰を上げ・・・
ど~ですか。
再び店頭の丸い 「芋(米果)」 のところにやってきました。
これを注文しなくては始まりませんね~
ということで・・・
ど~ですか。
このように 自分の席に 「芋(米果)」 を運んできました。
え? 「芋(米果)」 がよく見えないって?
はいはい・・・
ど~ですか。
これが創業70年近くにもなる 「許家芋(米果)」 の 「芋(米果)」 でございます。
見るからに旨そうですね~
そーなんです。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2012年04月22日
【台湾・台南】「許家芋(米果)」には多種多様な飲み物もある
ということで、創業70年の老舗「許家・蝦仁肉圓・芋(米果)」の奥の席に座らせていただいた吾輩でしたが・・・
ど~ですか。
キョロキョロするに、名物の 「芋(米果)」 だけではなく、「特別推薦」 などという飲み物もあるのでした。
飲み物は他にも・・・
ど~ですか。
こんな具合に、かなり種類が多いですね~
食堂かと思っていたのですが、ここまで多種の飲み物があれば、喫茶店と言ってもいいほどですね~
で、ふと見ると・・・
ど~ですか。
メニューの横には、「本店はセルフサービスどすえ。店頭でお金を払って商品を受け取ってね」
と書いてあるのでした。
道理で奥の座席に腰掛けていても、誰も注文を聞きに来てくれなかったのですね~
ではでは、入り口のおばちゃんのところに注文しに行くとするべか・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支は辰ですねぇ・・・この辰ちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? 辰ちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)