2009年03月01日
【台湾・高雄】六合夜市ウロチョロ(≧∇≦)
ということで六合夜市にやってきました。
腹が減っているのですが、夜更けなのであまりヘビーなものは食べたくないですな~
と思っていると・・・

ど~ですか。
いきなり 「ヘビー」 のお店が登場です。(≧∇≦)
ヘビはじつはあっさりしていて滋養も豊富で元気になると思うのですが、いくら食いしん坊の吾輩でもヘビはお断りで~す。(≧∇≦)
ということで、「ヘビー」 と 「ヘビ」 以外、何を喰うべかな?
ま、一通り見て歩いてみましょう。

ど~ですか。
「ヘビー」 の隣は 「ライト(軽い)」 な愛玉の屋台でした。(≧∇≦)
こちらは食後にでもお世話になりたいですね~

ど~ですか。
こちら、「水餃・酸辣湯」 の屋台は流行っていますね~
ちょっとチェックしておきましょう。(≧∇≦)
そしてこちらは・・・

ど~ですか。
ホンマもんかニセもんか知りませんが、「台南の度小月の支店」 ということになっているお店です。
以前ここの担仔麺を食べたところなかなかおいしかったので、ホンマもんかニセもんかはこだわらなくて良い! というのが吾輩の見解でございます。(≧∇≦)
・・・というところで、台湾に飛んできていきなり 「蛇」 「愛玉」 「水餃・酸辣湯」 「担仔麺」 などとまさに台湾らしい食べ物のオンパレードで、見て歩いているだけでも嬉しさで顔がニヤけてくるのでしたが・・・
「あー、台湾にまたやって来たんだなー」 と深く思わせる風物詩というかお店は、何はなくても・・・ 何を隠そう前を隠そう・・・

ど~ですか。
檳榔売りですね~
店先に誰もいなかったのをいいことに・・・

ど~ですか。
ササッと撮影をさせていただきました。

台湾ならではの屋台なので、本当はじっくりと眺めたいのですが、なんとなく怖いんですよね~
特に店員さんからは異質なムードが流れてきて、他の食べ物の屋台と違って、異国からの旅人を温かく迎えてくれるというような雰囲気がまるでない屋台でございます。(≧∇≦)
そうそう、ミニのスカートを穿いているオネイサンでなくても、フツーのおっちゃんでもおばちゃんでも、この屋台の店員は誰が居ても吾輩にとって何となく怖~いんです。はい。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス体験記第二弾」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
腹が減っているのですが、夜更けなのであまりヘビーなものは食べたくないですな~
と思っていると・・・

ど~ですか。
いきなり 「ヘビー」 のお店が登場です。(≧∇≦)
ヘビはじつはあっさりしていて滋養も豊富で元気になると思うのですが、いくら食いしん坊の吾輩でもヘビはお断りで~す。(≧∇≦)
ということで、「ヘビー」 と 「ヘビ」 以外、何を喰うべかな?
ま、一通り見て歩いてみましょう。

ど~ですか。
「ヘビー」 の隣は 「ライト(軽い)」 な愛玉の屋台でした。(≧∇≦)
こちらは食後にでもお世話になりたいですね~

ど~ですか。
こちら、「水餃・酸辣湯」 の屋台は流行っていますね~
ちょっとチェックしておきましょう。(≧∇≦)
そしてこちらは・・・

ど~ですか。
ホンマもんかニセもんか知りませんが、「台南の度小月の支店」 ということになっているお店です。
以前ここの担仔麺を食べたところなかなかおいしかったので、ホンマもんかニセもんかはこだわらなくて良い! というのが吾輩の見解でございます。(≧∇≦)
・・・というところで、台湾に飛んできていきなり 「蛇」 「愛玉」 「水餃・酸辣湯」 「担仔麺」 などとまさに台湾らしい食べ物のオンパレードで、見て歩いているだけでも嬉しさで顔がニヤけてくるのでしたが・・・
「あー、台湾にまたやって来たんだなー」 と深く思わせる風物詩というかお店は、何はなくても・・・ 何を隠そう前を隠そう・・・

ど~ですか。
檳榔売りですね~
店先に誰もいなかったのをいいことに・・・

ど~ですか。
ササッと撮影をさせていただきました。

台湾ならではの屋台なので、本当はじっくりと眺めたいのですが、なんとなく怖いんですよね~
特に店員さんからは異質なムードが流れてきて、他の食べ物の屋台と違って、異国からの旅人を温かく迎えてくれるというような雰囲気がまるでない屋台でございます。(≧∇≦)
そうそう、ミニのスカートを穿いているオネイサンでなくても、フツーのおっちゃんでもおばちゃんでも、この屋台の店員は誰が居ても吾輩にとって何となく怖~いんです。はい。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス体験記第二弾」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(2)
この記事へのコメント
でた~ビンロウ!!
箱売りもあるのですね~
やっぱりビンロウ売場にはちょっと怪しげな
ミニスカートのお姉さんがいいですな~(笑)
箱売りもあるのですね~
やっぱりビンロウ売場にはちょっと怪しげな
ミニスカートのお姉さんがいいですな~(笑)
Posted by オリエンタル at 2009年03月02日 09:51
オリエンタル さん
箱入り娘はミニが似合いますからね~(←意味不明?)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
箱入り娘はミニが似合いますからね~(←意味不明?)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Posted by Rich氏
at 2009年03月02日 22:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。