2010年05月18日
【台湾・吉安】大瓜、白い苦瓜、カボチャ、ピーマン。(≧∇≦)
ということで、市場内ウロチョロはまだ続きます。(≧∇≦)

ど~ですか。
キュウリでしょうね~
大きいキュウリなので 「大瓜」 ?(≧∇≦)
ぬか漬けや浅漬けにして食べたいですね~

ど~ですか。
こちらはたびたび話題にしている台湾の白い苦瓜ですね~
貧弱そうで栄養がなさそうに思われがちなのですが、実際にはそんなことはなく、栄養価は緑色のものとほとんど同じだという話です。
とすれば白を選ぶか緑を選ぶかは料理の彩りを考えてのことですかね?
吾輩は中に詰め物をしたスープ 「苦瓜丸湯」 (その時の話はこちら)
そして、生ジュース (その時の話はこちら)
を食べたり飲んだりしたことがあります。

ど~ですか。
これは韓国カボチャに似てますね~
台湾でもカボチャ扱いなんでしょうかね?

ど~ですか。
こちらは日本でも見慣れたピーマンですが、かなり大ぶりなのでございました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
<位置は正確ではありません>
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。