2011年01月12日
【台湾・高雄】金馬商務飯店の川向かい「夜露死苦焼きそばパン」
ということで、吾輩は高雄駅近辺を歩きます。

ど~ですか。
こんなんを見つけました。
なになに~?
「炒麺麺包」 つまり、焼きそばパン?
日本語でも 「焼きそばパン」 と書いてありますね~
で、「夜露死苦」 とな???

「夜露」 はともかくとして 「死苦」 とは台湾でも縁起でもない言葉だとは思うのですが・・・
音読みすると、つまりは 「よろしく」 なのでしょうな・・・

よりによってこんな昔の暴走族のような不気味な名前を付けなくてもいいと思うのですがねぇ~(≧∇≦)


ど~ですか。
その店舗らしきを一応写真に撮りました。
向こう側のオレンジと黄色の旗が出ている店のようです。
遠目で見れば何の変哲もない台湾の飲食店に見えますね~
ま、今は満腹なので立ち寄りませんが、今度機会があれば食べてみてもいいですね。
その 「焼きそばパン」 を。(≧∇≦)
そういえば中学生時代の土曜日の部活前の昼ご飯には(土曜日に学校があったというだけでトシが知れる?)校門前にあったちっちゃい神戸屋パンの店の焼きそばパンを買って食べたものです。
平日の昼は親の作る弁当だったのですが、唯一土曜日だけお金を持たせてくれて昼飯用の買いものを楽しんだものでした。
で、吾輩は決まって焼きそばパンを買って食べたのでした。
ちょっとRichな気分で、土曜日の午後の開放感も相まって、とてもうまかったものでございま~す。(≧∇≦)

で、その 「夜露死苦・焼きそばパン」 の店の前は・・・

ど~ですか。
このように川があるのでした。
そーなんです。
すっと向こうの左手、協会の看板の向こう側にある緑色の看板は、吾輩の高雄における常宿 「金馬商務飯店・金馬ホテル」 ですな~
で、この川は結構暴れ馬で・・・
かつて滞在中台風の余波を経験したときは、氾濫一歩手前と思われるほどに水量が増加したのでした。そのときの話はこちら
いや~、あのときは結構怖かったですね~
(・・と言いつつ大雨の中おいしいものを食べに出歩いてたのでしたが・・・(≧∇≦))
さ、列車の発車時刻まで、もう少々散歩しましょうか。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。