2006年10月26日
【写真】台湾・台北・シュークリームの「田中家」ふたたび♪
記事が相前後して申し訳ございません・・・_| ̄|○
先日のシュークリームの「田中家」の店頭を撮影した写真を見つけたので公開いたします。


ど~ですか。
ところで吾輩の幼少時(学童期前)、シュークリームといえば今は無き「パルナス」でした。
それは、南海電鉄泉佐野駅前のニチイの1階正面、ロータリーのバス亭前に面するところにあったのです。
お母ちゃんに連れられて、ニチイに買い物に行った帰りに、バス停の時刻表でバスがまだ来ないことを確認できた時には、吾輩小躍りしたものです。
な~んでか?
それはね、お母ちゃんが待ち時間に「パルナス」に行って、シュークリームを1個買ってくれたからでした!(≧∇≦)
パルナ~スの、パルナ~スの、バ~スディ・ケ~キ~♪
というコマーシャルソングをご存じの方は、果たして読者の中におられますかな?
しか~し、吾輩のお母ちゃんはケーキは絶対に買ってくれず、いっつもシュークリーム1個だけなのでした・・・_| ̄|○
本日は、吾輩幼少時の「あたしンち」の話題でした。
(ちなみにうちのお母ちゃんは見た目も行動様式もあたしンちの母親そっくりです・・・_| ̄|○)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!
※Rich氏のフリマでは「玉市」を開催中で~す♪(≧∇≦)いいものを揃えてますぞ! 早い者勝ちですぞ! オークションもやってますぞ!
フリマ&オークションはこちらで~す♪ ぜひ一度冷やかしに覗いて見てくださいね!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・

Rich氏のブログの順位は20位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年10月25日
【写真】台湾・台北・台湾故事館ふたたび♪

ど~ですか。
前回の「台湾故事館」が思いの外興味を持っていただいた方が多かったので、再登場させていただきます。
前回お見せした絵・・・

「國愛更・郷愛・家愛」の手前には・・・

ど~ですか。
なんとなく辻本茂雄氏に似る「アゴ兄ちゃん」がいました。
なぜかバナナを嬉しそうに持っています。
もっと近づいてみましょう。

ど~ですか。
顔の半分以上がアゴですね!(≧∇≦)
さて、台湾故事館にはこんなんもあります・・・。

ど~ですか。
教室です。
黒板の上では蒋介石が微笑んでいました。
蒋介石がいること自体が日本ではないのですが、でも、大きな黒板を前にすると、なんとなく懐かしい気がするのは吾輩だけではないはずです。

ど~ですか。
もっと懐かしい気分になりませんか?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!
※Rich氏のフリマでは「玉市」を開催中で~す♪(≧∇≦)いいものを揃えてますぞ! 早い者勝ちですぞ! オークションもやってますぞ!
フリマ&オークションはこちらで~す♪ ぜひ一度冷やかしに覗いて見てくださいね!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・

Rich氏のブログの順位は20位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年10月24日
【写真】台湾・台北駅前の台湾故事館&シュークリーム♪
海覇王でおいしいものを食べた吾輩は・・・

ど~ですか。
台北駅前に立ちました。
西日を浴びて、威厳を保っていますね!(≧∇≦)
しかし、聞くところによると(現地のTVニュースで見たのですが)、この台北車站の中央の巨大吹き抜け空間にあるガラス天井の1枚にひびが入っていて、いつ落ちてくるかわからないらしいのです・・・_| ̄|○
TVニュースでは、怖々見上げる乗客の姿が映っていました。
でも、双眼鏡でも使わない限り、そのガラスは目視出来ないらしく、ご興味ある方は、今度是非双眼鏡持参で観察してみて下さいね。
でも、いつかきっと落ちてくるガラスなので、台北駅を利用するみなさまは、構内では一応上空には常に気を付けていた方が良いとのことです。
(≧∇≦)
さて、吾輩が台北駅前にやって来たのはもちろん「天井の割れガラス」の点検のためではなく・・・

ど~ですか。
地下にある台湾故事館を訪れるためなのでした。
台湾故事館には・・・

ど~ですか。こんなんとか・・・

ど~ですか。こんなんとか・・・

ど~ですか。こんなんとかがあって・・・
そりゃぁレトロな雰囲気満点なのです。
その他の画像は出し惜しみしますので、ぜひご自身で訪れてみて下さいね!(≧∇≦)
さあ、吾輩は台湾故事館を出てすぐのところにある・・・

ど~ですか。
「田中家の」

シュークリームをかぶりついたのでした。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!
※Rich氏のフリマでは「玉市」を開催中で~す♪(≧∇≦)いいものを揃えてますぞ! 早い者勝ちですぞ! オークションもやってますぞ!
フリマ&オークションはこちらで~す♪ ぜひ一度冷やかしに覗いて見てくださいね!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・

Rich氏のブログの順位は20位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年10月23日
【写真】台湾・台北「海覇王」のメニュー公開!
いや~、みなさま久しぶりのブリの照り焼きですね~。お元気でしたか?
(≧∇≦)
さてさて、前回のブログで<海覇王のオマケ編はこの後・・・>などと書いておきながら、早くも10日近くも歳をとってしまいました・・・_| ̄|○
「海覇王」での食事は、旨~い「情人果」で終わったのですが、満腹の腹をさすりつつ吾輩はメニューを眺めました。
ま、次回の予習、それとも「傾向と対策」と言ったところですかな?(≧∇≦)

ど~ですか。
これは今し方食い終わった「石班魚(ハタ)」です。
値段がバレましたね。
でも、高級魚にしてはそんなに高くはないでしょ? そこの奥さんよ。
(≧∇≦)
で、こんなん食べたかったシリーズとして・・・

ど~ですか。
ウェイトレスも勧めてくれたんですがね~。食べ残すのはもったいないので今回は見送ったのですよ。
でも、ウェイトレスのおばちゃんが力(リキ)を入れて勧めてくれたので、この「蒸し蟹ご飯」と言うのが「海覇王」の名物料理でもあるらしいのでした。
今度喰うから、かんにんやでぇ~。
ということで「こんなん食べたかったシリーズ」他には・・・

ど~ですか。
はたまた・・・

ど~ですか。






に違いな~い!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!
※Rich氏のフリマでは「玉市」を開催中で~す♪(≧∇≦)
いいものを揃えてますぞ! 早い者勝ちですぞ! フリマはこちらで~す♪
↑イノシシの季節ですねぇ・・・

Rich氏のブログの順位は20位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年10月14日
【写真】台湾・台北「海覇王」でイカ料理とデザートを喰う!
今日も京都で・・・
え?
ちょっとケンケンとブラック魔王のマンガのマネでした・・・古っ!(≧∇≦)
というわけで、Rich氏は今日も京都ではなくて台北で・・・
ともかく前回からの続きです。(≧∇≦)
最近あまりPCに向かってる時間がないので、毎日のブログ、ややごまかしモードです。
京都は何も関係ございませんのですよ~ん。えらいすんまへん
・・・_| ̄|○・・・(≧∇≦)
さてさて、「清蒸石班」と「石班魚あら汁」の次は・・・

ど~ですか。
イカ料理です。
バジルとニンニクとトウガラシが効いて、とっても舌がシーシーシー・・・とひりひりするスパイシーで激しい料理です。
それがジュージュー音を立てながら火傷しそうなほど熱い土鍋で運ばれて来たのでした。
そーなんです。
これが旨いんです!
で、その「シーシーシー・・・スパイシー」の後は・・・

ど~ですか。
痺れた舌をなだめるのに最適なシャーベットです!
これは、
中華料理の油と激しいイカ料理の後には最適のサッちゃんです!






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
<海覇王のオマケ編はこの後・・・>
※最近多忙のためコメントへのお返事を書いていませんが、毎日楽しく読んでますよ~ん。みなさまのコメントが励みになってますので、これからも遠慮せずにどんどん書き込んでくださいね!
※Rich氏のフリマでは「玉市」を開催中で~す♪(≧∇≦)
いいものを揃えてますぞ! 早い者勝ちですぞ! フリマはこちらで~す♪
↑イノシシの季節ですねぇ・・・

Rich氏のブログの順位は20位前後をウロチョロしてます!
この順位が励みになっていますので、これからもお願い致します。
あ、そうそう、めんどくさい方は直接

くれてもいいんですのよん!
1日1回が有効クリックになるそうです。どうぞよろピクルスです!(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)