2006年11月16日
【写真】台湾・空港・エバー航空ラウンジ
いや~、臺灣桃園國際機場のTHE MORE Business Center Premium Lounge(第1話、第2話、第3話、第4話)の中の最終回第4話で吾輩はチラと腕時計を見ましたが、それには理由があったのです。
満腹になった吾輩はお腹をさすりながらTHE MOREラウンジを退出しましたが・・・

ど~ですか。
今度はエバー航空ラウンジ(EVERGREEN LOUNGE)が・・・

このように吾輩を手招きしているのでした。
ここにも足を踏み入れたかったので、搭乗までの限られた時間を気にして腕時計を見ていたのですね。(≧∇≦)
決して吾輩は「多忙な有能国際ビジネスマン」などではなかったのです・・・どうもすみません・・・_| ̄|○
ともかく、このラウンジは某カードとエバー航空の搭乗券を持っている吾輩には無料入室可能なのでした。
入るべし!


ど~ですか。
こちらでもホテル朝食会場のような雰囲気で、肉まんをはじめとする食べ物がたくさんありました。
しか~し、ご覧のように、THE MOREラウンジよりも人が多かったのです。
エバー航空の乗客に限られたラウンジなので、出発便が多い時間帯はこのように結構混雑するのでしょうね。

ど~ですか。
座席から眺めたラウンジ内はこんな感じでした。
決して混雑というほどではないのですが、それでも静かで優雅だったTHE MOREラウンジと比較すると、結構人の動きが激しくて、あまり落ち着かないのでした。
搭乗する飛行機を限定しないTHE MOREラウンジの方は人はまばらですいていました。
今回は初めてだったのでマニアックにも2つのラウンジを梯子しましたが、次回からは梯子せずにTHE MORE Business Center Premium Lounge1本に集中して飲み食いリラックスを楽しもうと思いました。(≧∇≦)
ま、それでもエバー航空ラウンジは今回最初で最後かもしれないので・・・

ど~ですか。
THE MOREラウンジで置いてなかった食べ物だけを取ってきました。
え? ソーセージ1本は、いくらなんでも少なすぎるって?
いや~、さすがに満腹だったので、これだけで良かったのです・・・。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※Rich氏のフリマでは新商品「紫外線ビーズ・ブレスレット」を出品いたしました。
健康のため、このブレスレットを身につけて、紫外線被爆量を把握してみてはいかがですか?
その他、玉市も継続中で~す。フリマ&オークションはこちら!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)してみてくださいね!
あなたには叩けるかな? イノシシ君は

Rich氏のブログは今何位かな?
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年11月14日
【写真】台湾・空港豪華ラウンジTHE MOREその3
お話は、前回、前々回からの続きです。

ど~ですか。
飲物もこれだけ多様性があります。
しあわせですね!(≧∇≦)
お! その隣には・・・

ど~ですか。
菓子パンです!
凄いですねぇ。全種類食べたいですねぇ。(≧∇≦)
お! そのまた隣には・・・

ど~ですか。
カップ麺のオンパレードです。
実に、3種類のカップ麺が選べるのですね!
ブランドは「康師傳」が2種で「エビ麺」と「シイタケ麺」
そして「統一麺」が1種で「素肉燥麺」という肉麺のようでした。
康師傳はなかなか旨いということを吾輩知っているので、食指が動きます。(≧∇≦)
・・・と、言うわけで・・・

ど~ですか。
とりあえず、これだけ喰おうではあ~りませんか!
ちなみに白い飲物は「豆乳」で~す。


<THE MORE Business Center Premium Loungeはもうちょっと続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※Rich氏のフリマでは新商品「紫外線ビーズ・ブレスレット」を出品いたしました。
健康のため、このブレスレットを身につけて、紫外線被爆量を把握してみてはいかがですか?
その他、玉市も継続中で~す。フリマ&オークションはこちら!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)してみてくださいね!
あなたには叩けるかな? イノシシ君は

Rich氏のブログは今何位かな?
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年11月13日
【写真】台湾・空港豪華ラウンジTHE MOREその2

ど~ですか。
とりあえず、肉まん餡まんタケノコまんエトセトラエトセトラ・・・をキープいたしました。(≧∇≦)
皿をテーブルに運んだ後に、探検隊第2陣が出動しました。

ど~ですか。
お粥発見です!
右側はコーンスープです。
お粥の具としては・・・

ど~ですか。
こんな感じで、田麩、お豆さん、キャベツの漬け物。
向こう側真ん中はこんにゃくに見えたのですが、食べなかったのでよくわかりませんでした。
こりゃ~当分


状態が続きそうですね~。
<THE MORE Business Center Premium Loungeはさらに続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※Rich氏のフリマでは新商品「紫外線ビーズ・ブレスレット」を出品いたしました。
健康のため、このブレスレットを身につけて、紫外線被爆量を把握してみてはいかがですか?
その他、玉市も継続中で~す。フリマ&オークションはこちら!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)してみてくださいね!
あなたには叩けるかな? イノシシ君は

Rich氏のブログは今何位かな?
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年11月12日
【写真】台湾・空港豪華ラウンジTHE MOREその1




※事情で文章を消してしまいました。
すみませんが、写真だけでお楽しみ下さい・・・。
↑イノシシの季節ですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)してみてくださいね!
あなたには叩けるかな? イノシシ君は

Rich氏のブログは今何位かな?
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2006年11月11日
【写真】台湾・台北最後の夜は巨大かき氷!
昨日のお話はかき氷屋さんで終わったのですが、ズパキチさんからのコメントでかき氷の画像を要求されたのでお見せすることにいたします。

ど~ですか。
何がなんだかわからない食べ物ですね!
これでも一番高いかき氷(100元=約360円)なのです・・・_| ̄|○
3色冰という、3種の果物が入っているのを選んだのですが、蓋を開けてみると氷以外に何もないように見えるのでした・・・_| ̄|○
勘の鋭い方はすでにおわかりかと思うのですが、果物は中に埋め込まれているのです。
ちなみにかき氷屋のお姐さんはこのかき氷を作るとき「これでもか!」と言うくらいかき氷をてんこ盛りにしたのでした。その上から練乳をかけまくり、その後、お姐さんは全体重をかけて蓋をおもいっきり閉めたのでした。(≧∇≦)
かき氷屋って、そんな重労働なのですから、肌寒い台湾の冬でも、半袖でがんばってる理由がわかる気がしますね!(≧∇≦)
で、そのかき氷を持ち帰りにしたのですが、その袋の重いこと・・・_| ̄|○
きっと密度は氷と同じくらいに圧縮されたのでしょう・・・。
と言うわけで、果物はちゃんと中に3種類入っていて、練乳がかかっていて誠に旨いかき氷だったのですが、写真にのように地味~な食べ物に見えて、容器は直径約25cmもある巨大なものなのでした。
お腹冷えまくり~。
さて、台北の話題は終わりに近づいてきています。
どこで撮ったのか忘れた写真を何枚か公開~。

ど~ですか。
ジューススタンドの果物たちがひょうきんにお客を待っているの図です。

ど~ですか。
同じくジューススタンドですが、ジュースにされるのを待っている苦瓜(ゴーヤ)です。
日本の苦瓜と違って白いですね!
でも緑色のものと同じくらい栄養があるとのことですよ!
さあ最後の写真は・・・

ど~ですか。
どこかの食堂でメシを喰ったときにお碗を撮った写真です。
それにしても「一番」「おいしい」って・・・ねぇ。
そこの奥さんよ、どう思う?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
※Rich氏のフリマでは「玉市」を開催中で~す♪(≧∇≦)いいものを揃えてますぞ! 早い者勝ちですぞ! オークションもやってますぞ!
フリマ&オークションはこちらで~す♪ ぜひ一度冷やかしに覗いて見てくださいね!(≧∇≦)
↑イノシシの季節ですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)してみてくださいね!
あなたには叩けるかな? イノシシ君は

Rich氏のブログは今何位かな?
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)