2008年04月30日
【写真・台湾・台東】陳記餅店で待たされる・・・の話(≧∇≦)
というわけで陳記餅店で取材のため客の吾輩は待たされ続けていたのですが・・・

ど~ですか。
撮影準備にまだ少し時間がかかるようで、店主が吾輩のいる隅までやってきて、少し休憩のようでした。
その間も、スタッフによる取材攻撃が続きます。(≧∇≦)
ところで、店主は長い間待たされている吾輩のことを気の毒に思ったのか・・・

ど~ですか。
「これ、好きなだけ喰っていいよ~」
ということで吾輩にお茶を淹れてくれて、商品の「餅」をたくさん出してくれました。
これだけの種類を好きなだけ食べてもいいんだったら買う必要もなさそうですな~(≧∇≦)
ま、店主の気配りですな。
ここらあたりも、人気のある店という理由がわかるような気がします。
商売は、商品の質も第一ですが、それに匹敵するほど店員の客に対する心配りが大切なような気がします。
待たされている間、その店主と喋ったのですが、この店は創業73年以上経っており、先代は日本統治時代にさかのぼるとのことです。
そういえば以前、台東駅の売店で買って食べておいしかった「餅」がもしやこの店の餅かと思って聞いたのですが、それは別の会社の餅とのことでした。
陳員外という名で、どことなくこの店「陳記」とよく似た名前なのでした。(≧∇≦)
それはそれでとてもおいしかったんですがね・・・
ということでしばらく話した後、店主は取材陣に再び呼ばれ・・・

ど~ですか。
携帯電話をおっぽり出して、「お茶は好きなだけ飲んでね~」と吾輩に言い残して席を離れて行ってしまったのでした。

ど~ですか。
いよいよ撮影が始まるようです。
背後で餅を作っている光景を入れようとする魂胆のようでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクでうま~い点心を喰いたい!?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)