2009年07月26日
【台湾・高雄】牛老大刷牛肉店で芥蘭炒牛肉と炒空心菜を喰う!
ということで、「牛老大刷牛肉店」 での注文の品の紹介続きです(≧∇≦)

ど~ですか。
じつは厨房で新鮮そうな野菜を直接指さして注文したので料理の名前が不明なのですが、メニューと照らし合わせるに、たぶん芥蘭炒牛肉だと思います。
さらに栄養バランスを考え・・・
というか、吾輩の大好物なので、これをもうひと皿・・・

ど~ですか。
空心菜炒めで~す。


うま~い! 


この店で食べて良かったと思いました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)

ど~ですか。
じつは厨房で新鮮そうな野菜を直接指さして注文したので料理の名前が不明なのですが、メニューと照らし合わせるに、たぶん芥蘭炒牛肉だと思います。
さらに栄養バランスを考え・・・
というか、吾輩の大好物なので、これをもうひと皿・・・

ど~ですか。
空心菜炒めで~す。






この店で食べて良かったと思いました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年07月25日
【台湾・高雄】牛老大刷牛肉店で刷牛肉を喰う!(≧∇≦)
ということで、「牛老大刷牛肉店」 で注文の品が運ばれてきたのでそれを公開いたしましょう~(≧∇≦)

ど~ですか。
スープです。
え? 地味なスープって?
違うのです。滋味~なスープなのです。(≧∇≦)

ど~ですか。
こんな感じで、まだちょっと赤身がさしているミディアムレア的な牛肉がわんさと入っているのです。
そーなんです。
牛肉湯(牛肉スープ)ですね~
で、これは一人前なのでこんな感じに運ばれてきたのですが、じつはこれ、店名にもある刷牛肉(刷にはさんずいが付く)、つまりしゃぶしゃぶなのです。
複数人だったら鍋で出されるのですね~
なので、正確に言うとこれは牛肉湯ではないのです。
スープから取り出した牛肉はそのまま食べるのではなく(もちろんそのまま食べても旨いのですが)あくまで・・・

ど~ですか。
このおタレに浸して食べるのでございま~す。
浸す、というか、ネギとショウガが入りすぎなので実際にはそれらを肉で巻いて食べるのでしたが・・・(≧∇≦)


うま~い! 


<牛老大刷牛肉の話、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)

ど~ですか。
スープです。
え? 地味なスープって?
違うのです。滋味~なスープなのです。(≧∇≦)

ど~ですか。
こんな感じで、まだちょっと赤身がさしているミディアムレア的な牛肉がわんさと入っているのです。
そーなんです。
牛肉湯(牛肉スープ)ですね~
で、これは一人前なのでこんな感じに運ばれてきたのですが、じつはこれ、店名にもある刷牛肉(刷にはさんずいが付く)、つまりしゃぶしゃぶなのです。
複数人だったら鍋で出されるのですね~
なので、正確に言うとこれは牛肉湯ではないのです。
スープから取り出した牛肉はそのまま食べるのではなく(もちろんそのまま食べても旨いのですが)あくまで・・・

ど~ですか。
このおタレに浸して食べるのでございま~す。
浸す、というか、ネギとショウガが入りすぎなので実際にはそれらを肉で巻いて食べるのでしたが・・・(≧∇≦)






<牛老大刷牛肉の話、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年07月24日
【台湾・高雄】牛老大刷牛肉店で牛肉料理を注文する!(≧∇≦)
ということで、「牛老大刷牛肉店」 の店内のテーブルに腰掛けようとしたのですが・・・
なぜか店を出るように促されました。
はて?
まだ営業開始前だから、体よく追い返されるのだろうか・・・
2件の食堂にふられた後にやっと旨そうな店を見つけたのでしたが、この店でも何も食べられないのでしょうかね~・・・_| ̄|○

ところが、おばちゃんの手招きに着いていくと・・・

ど~ですか。
食べる方は隣の食堂のようなのでした。
つまり、吾輩が腰掛けようとした場所は、あくまで厨房スペースだったのでした。
今は仕込みに使っている写真左側の店舗は、もしかすると以前は他の大衆食堂と同じように厨房と客席を兼ねていたのかもしれません。
つまり、商売が繁盛したので元の厨房兼客席スペースを厨房専門スペースとして、隣に食堂を増設したようなのでした。
ということは・・・、この店が 「うま~い!」 店であるということが証明されていることになりますね~
2件の食堂にふられた直後にほとんどふてくされて何の情報もなく入った店でしたが、なんだか期待できそうです。(≧∇≦)
で、その 「増設」 らしい食堂スペースは・・・

ど~ですか。
こんな感じでとても広々とした清潔で明るいスペースなのでした。
開店間際なので客がほとんどいませんが、営業開始後はかなりの客が入るようでした。
(吾輩が食事を終えて出るときには満席に近い状態なのでした)
ということで・・・

ど~ですか。
テーブルに着いて、改めてメニューを眺めます。

ど~ですか。
注文した品が一通り揃いました。
え? 料理がよく見えないって?
<牛老大刷牛肉の話、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
なぜか店を出るように促されました。
はて?
まだ営業開始前だから、体よく追い返されるのだろうか・・・
2件の食堂にふられた後にやっと旨そうな店を見つけたのでしたが、この店でも何も食べられないのでしょうかね~・・・_| ̄|○

ところが、おばちゃんの手招きに着いていくと・・・

ど~ですか。
食べる方は隣の食堂のようなのでした。
つまり、吾輩が腰掛けようとした場所は、あくまで厨房スペースだったのでした。
今は仕込みに使っている写真左側の店舗は、もしかすると以前は他の大衆食堂と同じように厨房と客席を兼ねていたのかもしれません。
つまり、商売が繁盛したので元の厨房兼客席スペースを厨房専門スペースとして、隣に食堂を増設したようなのでした。
ということは・・・、この店が 「うま~い!」 店であるということが証明されていることになりますね~
2件の食堂にふられた直後にほとんどふてくされて何の情報もなく入った店でしたが、なんだか期待できそうです。(≧∇≦)
で、その 「増設」 らしい食堂スペースは・・・

ど~ですか。
こんな感じでとても広々とした清潔で明るいスペースなのでした。
開店間際なので客がほとんどいませんが、営業開始後はかなりの客が入るようでした。
(吾輩が食事を終えて出るときには満席に近い状態なのでした)
ということで・・・

ど~ですか。
テーブルに着いて、改めてメニューを眺めます。

ど~ですか。
注文した品が一通り揃いました。
え? 料理がよく見えないって?
<牛老大刷牛肉の話、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2009年07月23日
【台湾・高雄】牛老大刷牛肉店を眺める・・・(≧∇≦)
ということで、「金城鴨肉」 と 「戴家豆漿」 両店にふられた吾輩は腹ぺこだったので・・・

ど~ですか。
この店の前に足を停めました。
ここは 「戴家豆漿」 に向かう途中で見かけた、ちょっと気になる店なのでした。
「牛老大刷牛肉」 (正確には刷にさんずいが付く)
そーなんです。
看板によると牛肉しゃぶしゃぶの店。(≧∇≦)
店頭を通り過ぎるだけで、牛肉の旨そうな匂いが漂ってくるのでした。
たぶん牛テールスープか何かの匂いだと思います。

ど~ですか。
店頭では店のおばちゃんが仕込みに余念がないのでした。
もう昼過ぎなのですが、開店間もない時間だったようです。
午後から夜にかけて営業する店のようでした。

ど~ですか。
品質の良さそうな牛肉がショウケースに入ってます。

ど~ですか。
メニューです。
牛肉に徹していますね~
・・・ということで、ここまで店内に足を踏み入れたからには、ここで食べないわけにはいかないですね~
<牛老大刷牛肉の話、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)

ど~ですか。
この店の前に足を停めました。
ここは 「戴家豆漿」 に向かう途中で見かけた、ちょっと気になる店なのでした。
「牛老大刷牛肉」 (正確には刷にさんずいが付く)
そーなんです。
看板によると牛肉しゃぶしゃぶの店。(≧∇≦)
店頭を通り過ぎるだけで、牛肉の旨そうな匂いが漂ってくるのでした。
たぶん牛テールスープか何かの匂いだと思います。

ど~ですか。
店頭では店のおばちゃんが仕込みに余念がないのでした。
もう昼過ぎなのですが、開店間もない時間だったようです。
午後から夜にかけて営業する店のようでした。

ど~ですか。
品質の良さそうな牛肉がショウケースに入ってます。

ど~ですか。
メニューです。
牛肉に徹していますね~
・・・ということで、ここまで店内に足を踏み入れたからには、ここで食べないわけにはいかないですね~
<牛老大刷牛肉の話、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年07月22日
【台湾・高雄】金城鴨肉と戴家豆漿は・・・(≧∇≦)
ということで、地下鉄中央公園駅で下車した後、吾輩はその中央公園を横切って歩きました。

ど~ですか。
中央公園を出たところの交差点では、中央公園で運動か何か活動をしていたらしい団体さんの列と出くわしました。
暑い日だったのですが、このように交差点に大木があると影が出来て、信号待ちをする行列をすっぽり覆うほどでした。
街中でも大木があると、なんだかホッとしますね。(≧∇≦)
さて吾輩もその交差点を渡り、五福三路というメイン通りを少し歩きました。
予定ではこの先に有名な鴨肉の店 「金城鴨肉」 があるのでした。
で、その場所に着いてみると・・・

ど~ですか。
ちょうどこの横断歩道を渡った正面がその 「金城鴨肉」 のはずなのですが、建物がどうも食堂らしくないですね~
ちょっと嫌な予感がしつつ横断歩道を渡ったのですが・・・

ど~ですか。
なんと工事中でございました・・・_| ̄|○
鴨肉の 「か」 の字もございません・・・_| ̄|○
で、ここで鴨肉を食べた後に行くはずだったのですが、鴨肉店の横の道をまっすぐ行ったところに、これまた有名な、「戴家豆漿」 という豆漿(豆乳)の店があるはずなのでした。
しか~し・・・

ど~ですか。
その 「戴家豆漿」 は店じまいでございました・・・_| ̄|○
もっとも豆漿は朝飯と一緒に飲むものなので、ここも朝早くから昼前までの営業なのでしょうね。
吾輩、豆漿を目指すにしてはちょっと出遅れたわけですな・・・

・・・ということで、一日の始まりで結構歩いたのに、いきなり収穫なしでございま~す・・・_| ̄|○
ま、こういうこともありますわいな。

それにしてもお腹がすきましたね~
有名店にこだわらず、この近辺で何か食べようと思います。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)


★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)

ど~ですか。
中央公園を出たところの交差点では、中央公園で運動か何か活動をしていたらしい団体さんの列と出くわしました。
暑い日だったのですが、このように交差点に大木があると影が出来て、信号待ちをする行列をすっぽり覆うほどでした。
街中でも大木があると、なんだかホッとしますね。(≧∇≦)
さて吾輩もその交差点を渡り、五福三路というメイン通りを少し歩きました。
予定ではこの先に有名な鴨肉の店 「金城鴨肉」 があるのでした。
で、その場所に着いてみると・・・

ど~ですか。
ちょうどこの横断歩道を渡った正面がその 「金城鴨肉」 のはずなのですが、建物がどうも食堂らしくないですね~
ちょっと嫌な予感がしつつ横断歩道を渡ったのですが・・・

ど~ですか。
なんと工事中でございました・・・_| ̄|○
鴨肉の 「か」 の字もございません・・・_| ̄|○
で、ここで鴨肉を食べた後に行くはずだったのですが、鴨肉店の横の道をまっすぐ行ったところに、これまた有名な、「戴家豆漿」 という豆漿(豆乳)の店があるはずなのでした。
しか~し・・・

ど~ですか。
その 「戴家豆漿」 は店じまいでございました・・・_| ̄|○
もっとも豆漿は朝飯と一緒に飲むものなので、ここも朝早くから昼前までの営業なのでしょうね。
吾輩、豆漿を目指すにしてはちょっと出遅れたわけですな・・・

・・・ということで、一日の始まりで結構歩いたのに、いきなり収穫なしでございま~す・・・_| ̄|○
ま、こういうこともありますわいな。

それにしてもお腹がすきましたね~
有名店にこだわらず、この近辺で何か食べようと思います。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(4)