2009年09月12日
【台湾鉄道・枋寮】転車台でディーゼル機関車が回る!(≧∇≦)
※台風8号による台湾中南部地域の甚大な災害について、台湾ファンのひとりであるRich氏は、現地罹災者の早期救助と復興を心よりお祈りしております。
----------
ということで、枋寮駅で客車を眺めていたのでしたが、ふと脇を見るに・・・

ど~ですか。
ディーゼル機関車が回っているのでありました!

これは転車台(ターンテーブル)で機関車の前後を逆向きにするための装置ですね。
蒸気機関車時代の産物で、蒸気機関車は終着駅で前後を転回させてから客車に繋ぎ変えて反対方向に発車して行くものなのでした。
で、蒸気機関車がなくなった現在でも、台湾のディーゼル機関車は日本のDD51等のディーゼル機関車と違って前後があるようで、こうして転車台を使っているのですね。
鉄道員にとってはたいへん手間のかかる仕事に違いないのですが、こうして眺めている吾輩にとっては情緒ありまくりで、このままずっと転車台を使い続けて欲しい、などと無責任な感慨を持ってしまうのでした。(≧∇≦)
で、回しているディーゼル機関車は今し方吾輩が高雄から乗ってきた 「区間車」 を牽引していたものですね。
このあと客車の高雄側に連結して、もう少ししたら高雄に向けて出発していくのでしょう。

さて、転車台を眺めているうちに、ホームの向かい側の引き込み線に停車していた客車列車が・・・

ど~ですか。
ディーゼル機関車に後押しされて、このように引き下がって行きました。
しばらく経つと今度は・・・

ど~ですか。
吾輩が待つ番線に入線してきました。
やっぱりこの列車が吾輩の乗る台東行きだったのですね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
↓写真入り地図はこちらです。

「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)