2011年09月10日
【台湾・台南】街歩きではきれいなお花と陳皮発見(≧∇≦)
ということで台南の街歩きを続けます。
ど~ですか。
このようにお花が咲いていたりします。
ど~ですか。
熱帯のお花は鮮やかですね~
ど~ですか。
こちらは陳皮作りですね~
ブラシとちり取りが置いてあるので、一瞬ゴミと勘違いしそうでもありますね~(≧∇≦)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2011年09月08日
【台湾・台南】街で見かけた「開運剪髪」(開運散髪)屋さん
ということで、「白木屋」 でどら焼きを買った後・・・
ど~ですか。
理容店のような店舗のガラスに、このような文字が書いてあるのを発見しました。
ちょっと見にくいですが、縦に書いてある文字をそのまま右側から言いますと・・・
「人づきあいは 運びます」
「金銭は運びます」
「恋愛は運ます」
「開運剪髪$300」

ま、値段は高くないと思いますが、ともかくこの散髪屋さんで髪を切ったら人間関係、金銭、恋愛に運が向く、と言いたいのでしょうね~(≧∇≦)
でも、開運散髪って、普通の散髪とどう違うのでしょうかね?
切っている最中に祈祷を行うとか?(≧∇≦)

ど~ですか。
パチンコ屋さんがありました。(≧∇≦)
流行っているのでしょうかね~
ど~ですか。
こちらは廟です。
特に台南だからでしょうか、このような小振りの廟は、地区毎にあるようでした。
・・・と、このように台南の街は、特に当てもなく散歩してても楽しい街なのでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2011年09月06日
【台湾・台南】「白木屋」では高級どら焼きを買う!(≧∇≦)
ということで、「白木屋」 で吾輩は・・・
ど~ですか。
白木屋の名物らしいこれを買いました。
店内の商品は安くなかったので、買ったのはこれ1個だったのですがね。(≧∇≦)
で、これは宿に戻ってからの写真ですが、これはどら焼きですね~
そのまんまDORAYAKIと書いてるし・・・
日本のお菓子をそのまま真似たおかしなのでしょうね~
ど~ですか。
袋を開けるとこんな感じでした。
きちんとした包装と焼き印が、高級菓子という印象を醸し出していますね。
ま、こういうきっちり体裁を整えたお菓子は台湾でも高くて、日本で買うのとほぼ同じ値段だったりします。
台湾でしか食べられないお菓子だったらともかく、日本で普通に食べられるどら焼きをここで買って食べるのもどうかと思ったのでしたが・・・
ど~ですか。
割ったらこんな感じで、品質はかなり良さそうなのでした。
それにしても上品なものですね~
で、味はおいしかったですが、日本で食べるフツーのどら焼きと変わらず、特徴はないものでした。
ど~ですか。
高級お菓子に付き物の脱酸素剤が入っているのでした。
封を開けなければ長持ちするので、つまりこういうお菓子はもともと自家用ではなく、体裁が必要な贈り物用でしょうね~
吾輩のように自分用に買って直ちにかぶりつく、というのがそもそも間違っているのかもしれませんね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2011年09月04日
【台湾・台南】お菓子屋「白木屋」に立ち寄る(≧∇≦)
ということで、安平豆花からタクシーで街に帰ってきた吾輩は・・・
ど~ですか。
宿の近所にあるちょっと有名らしいお菓子屋さんに立ち寄りました。
その名も 「白木屋」 で、なんとなく日本にありそうな名前の店ですね~
ど~ですか。
外から見える店内はこんな感じで、ケーキなどの洋菓子もあるようですね。
ど~ですか。
各種のクレジットカードも使える店ですね~
ちょっと入ってみましょうか。
<続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2011年09月02日
【台湾・台南・安平】安平豆花の名刺。バケツ入り豆花。タクシー
ということで、これから 「安平豆花」 に行きたいという方のために・・・
ど~ですか。
名刺を公開いたします。
そーなんです
台湾では日本以上に 「名刺文化」 で、町歩きしてお店に顔を出すと、どんどん名刺が溜まってしまう世界なのでした。(≧∇≦)
中にはいちいちもらわなくてもいい・・・というお店もありますが、将来また来たい、と思う店だったら、ま、もらっておけばいいでしょうね。
ど~ですか。
パンフレットに描かれてある地図でございます。
そーなんです
吾輩は影が少なくて暑~い安北路をひたすら西(地図の左側の総店)に歩いて来たのでしたが、こうして見ると右側の安平古堡の近くに 「安平二店」 があったではあ~りませんか!
でも、総店(本店)があるならいつかは来てみたいと思いますしね。
今回はがんばってやって来て良かったと思いました。
でも、「二店」 でも同じものが食べられるのだったら、次回からは 「二店」 でいいかな? と思います。(≧∇≦)
それに・・・
ど~ですか。
次回はこれを買ってもいいかもしれませんね!
そーなんです
送料無料なので、滞在ホテルに配達してもらう!(≧∇≦)

でも、こんなバケツ入りの大量の豆花を飽きもせずに喰えるかどうかは疑問ですがね・・・(≧∇≦)

ということで・・・
ど~ですか。
帰りはおとなしくタクシーでした。
豆花3杯食べた吾輩の胃袋はさすがにチャプチャプしてたので、さすがに歩くのはイヤでした。
な~に、店のオネーちゃんにタクシーで帰りたいと言ったら、すぐに電話で呼んでくれるのでしたよ~ん!親切ですね!(≧∇≦)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

<おしらせ・1>
事情により今後の更新は不定期になります。寂しがらないでくださいね。(≧∇≦)
<おしらせ・2>
著者によるfacebookも開設しています。著者の「今」がわかり、よりディープでリアルタイムな情報発信をしております。
ただし、台湾ネタばかりではありませんのでご了承下さいね。(≧∇≦)
登録ご希望の方は左側の「オーナーへメッセージ」からfacebookに登録の名前とメールアドレスを
お送りくださればこちらから登録依頼をお送りします。
facebookは実名での情報交換ですので、簡単な自己紹介もよろしくお願いいたします。
↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)