2011年11月20日
【台湾・台南・剣橋大飯店】ホテルを出て朝の散歩
ということで、翌朝・・・
ど~ですか。
吾輩はホテル(剣橋大飯店)を出て街を歩きます。
この建物はホテルから台南駅に向かう途中にある遠東百貨という商業施設ですね~
ど~ですか。
まだ朝が早いので閉まっていますね。
・・・ということで吾輩は遠東百貨を通り過ぎ・・・
ど~ですか。
駅の地下道に潜りました。
この先、どこに行くのかな~?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2011年11月18日
【台湾・台南・大東夜市】ホテル並びの行きつけの足按摩屋さん!
ということで、吾輩は足按摩(マッサージ)を受けつつ・・・
ど~ですか。
マッサージ屋さんのパンフレットを眺めます。
ど~ですか。
パンフレットを眺める限り、なかなか優雅な店でございます。
ど~ですか。
足とボディマッサージ以外にも、いろいろなメニューがあるのですね~
吾輩は滞在中ずっと体験費ということで40分400元で施術してもらっていましたが、足マッサージの定価は60分600元のようですね。
1時間でも日本円で約1500程度(訪問当時のレート)なので、日本のマッサージ屋さんと比べたら安いですが、たとえばタイでは1時間100~150バーツ程度(300円前後)なのでね・・・
タイバーツと台湾元はほぼ同じレートなので、値段は約4倍違うことになります。
でも、足マッサージにしてみても、タイ式と台湾式とでは、ずいぶん違うので、吾輩自身は値段の差はあんまり気になりません。
ただ、台北あたりの痛い足マッサージだけはどうも好きになれません。
台湾でも足マッサージは普通気持ちいいものなので、どうも台北だけで話題になっている 「痛い足マッサージ」 というのをいろいろな意味で疑っています。
つまり店員は日本語達者で、痛い箇所から体の悪い箇所を指摘して、いろいろな漢方薬を売りつけるというお店です。
敢えて名前は出しませんが、日本のガイドブックの広告の常連なので知ってる人も多いと思いますが・・・
1度だけ台北で経験してから、2度と行かないようになりました。
その手のマッサージ屋さんは不当に高いですしね。
その点、もともと台湾人を相手にしている普通の足マッサージ屋さんは快適です。
値段も相応ですしね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2011年11月16日
【台湾・台南・大東夜市】大陸中国人団体が宿泊!足按摩で避難!
ということで、吾輩はホテルに帰ってきましたが・・・
おや?
ど~ですか。
入り口脇に、こんな立て看板が・・・

この中国語の簡体字は・・・
イヤ~な予感・・・

そーなんです。
大陸中国人がこのホテルに泊まっているということなのです!

忘れたくても忘れられない初日、やはり吾輩の同じフロアに大陸中国人団体が泊まっていました。
彼らは夜通し夜中の2時3時頃まで扉をバタンバタン大きな音をたてて、行ったり来たりして大きな声ではしゃぎまくって・・・
そこら中に大きな音をたてて痰を吐きまくり・・・
おっさんの姿はランニングシャツにステテコで・・・
しかも全館禁煙のはずが、廊下にまでたばこの煙が濛々で・・・

ハッキリ言って、大陸中国人と一緒になるのはイヤでございます。

ど~ですか。
吾輩は一旦自分の部屋に戻ったのですが・・・
ど~ですか。
すぐにまた外出して、ホテルの並びのマッサージ屋さんに出かけました。
ま、ホテルのフロントに確認したところ、彼ら(中国大陸人)は幸い吾輩と同じフロアではなかったのでしたがね・・・
ま、ともかく吾輩はマッサージ屋さんで足マッサージを受けて、息抜きです。
今日もかなり歩きましたからね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(2)
2011年11月14日
【台湾・台南・大東夜市】秘伝の香辛料をかけた炭焼玉米はうまい
ということで・・・
ど~ですか。
おじさんは笑って焼き上がったトウモロコシを袋に入れ・・・
ようやく吾輩の順番かな?
ど~ですか。
何人かの後に、ようやく吾輩の分が手渡されました。
ど~ですか。
ホテルの部屋に持ち帰ってからの写真ですが、焼き上がりはこんな具合で・・・
ゴマやらソースやらその他香辛料やらで・・・






のでございました。
実は焼きたてをその場で囓っているのですが、多少冷めてもおいしかったですよ。
この裏側に先に囓った歯形がついているのでしたがね・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

<肖像権について>
当ブログでは表情豊かな人々を被写体として紹介することがありますが、当人や関係者の方からの要望がありましたら速やかに顔隠しまたは削除等で対処しますので、もし気になる場合遠慮なく連絡をください。なお、当ブログで紹介する写真は純粋な写真作品として使用していることを理解いただけましたら幸いです。
↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)
2011年11月12日
【台湾・台南・大東夜市】炭焼玉米は秘伝の香辛料をチャッチャッ
ということで、「炭焼・玉米」 の鯔背おじさんは・・・
ど~ですか。
焼き上がったトウモロコシに、このように、「おそらく秘伝の」 調味料をチャッチャッチャッ!とかけるのでした。
ど~ですか。
念には念を入れ、と言った態で、おじさんはさらにチャッチャッチャッ・・・
チャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッ・・・

ど~ですか。
一串入魂!
・・・てな具合で、ようやく1本ができあがりで~す。
さあ、次ぐらいが吾輩の順番ですよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

<肖像権について>
当ブログでは表情豊かな人々を被写体として紹介することがありますが、当人や関係者の方からの要望がありましたら速やかに顔隠しまたは削除等で対処しますので、もし気になる場合遠慮なく連絡をください。なお、当ブログで紹介する写真は純粋な写真作品として使用していることを理解いただけましたら幸いです。
↓現在の話題はこの周辺です。
(著者の事情により、場所は特定できておりません)
「Rich氏の台湾ほんにゃら写真館」の過去記事一覧はこちら

↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
06:00
│Comments(0)