2008年06月28日
【台湾・台東】永和豆漿で朝食は持ち帰り~(≧∇≦)
ということで永和豆漿でいろいろなうまそうな食べ物を物色して楽しんだ吾輩は、いよいよ自分が食べる朝食を注文するのですが、その前に・・・

ど~ですか。
これが永和豆漿の主役、豆漿(豆乳)ですな~
さすがに人気商品らしく、底を突きかけています。
ちなみにお隣には・・・

ど~ですか。
その後、これはホットチョコレートなどではなく、米漿という飲み物ということが判明しました。米から作られるのでしょうね。2008年7月15日
ということで吾輩はようやく朝食用の食べ物を注文したのですが・・・

ど~ですか。
時間の関係で持ち帰りにしました。
いや~、いろいろ眺めているうちに時間がなくなったのですね・・・
というのは・・・

ど~ですか。
そろそろ台東新駅に行くバスに乗らねばならないのです。
そーなんです。
台東は1泊だけで、今日は朝から列車で移動するのです。
それにしても台東に着いてから長~い1泊2日でしたよね。(≧∇≦)
思い起こせば・・・
ブタの脳味噌を喰ったのも・・・
餅を買ったのも・・・
木瓜牛乳を飲んだのも・・・
釈迦頭を買って喰ったのも・・・
旧台東駅で草摘みおばさんを手伝ったのも・・・
老東台でうま~い夕食を喰ったのも・・・
人間モドキのいる店で臭豆腐を喰ったのも・・・
サトウキビ絞り立てジュースを飲んだのも・・・
み~んな、たった1日の出来事だったんですね~
いや~、ブログ上ではその間、約2ヶ月・・・(≧∇≦)
ま、この先ものんびり行きまひょ!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分は台湾で北海道を思う?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)