2008年10月07日
【台湾・蘇澳】蘇澳冷泉の「大衆池」と「個人池」(≧∇≦)
ということで300元を支払って蘇澳冷泉の門をくぐった吾輩は・・・

ど~ですか。
大きなアーチ型の屋根が斬新な「大衆池」のところにやってきました。
70元を支払うと、この池に入るわけですな。
で、手前にありますが、入る前にはプールにあるのと同じようにシャワーを浴びて身体をきれいにしなければならないのでしょうね。
涼しい今の季節で、このシャワーを浴びなければならないと聞いただけで、身震いしてしまいます。
入場券売り場のきれいなオネイサンは、そのことを知っていたのでしょうね~
じっさい70元支払ってここまで来たとしても、シャワーを見ただけで踵を返して帰ったかもしれませんね~(≧∇≦)
そうなると70元がもったいないですな。
おっ、何か書いてますよ・・・

ど~ですか。
「珍貴な冷泉の水質を維持するために、公徳心を発揮し、入る前は身体を洗って、水着と水泳帽を着用してください」
とのことです。

ど~ですか。
覗いてみました。
水はきれいですが、誰も入っていませんね~
「ビーチボールギャル」どころか、人っ子ひとりいません。
そんな中で、必死になって下の冷泉に浸かって震えている自分の姿を想像しただけでも、情けなくなってきます・・・_| ̄|○
やっぱり70元コースにしなくて良かったようですね~
ちょっと降りていって水を触ってみたのですが、冷たいのなんの・・・_| ̄|○
ともかくここは冷泉なので、水そのものなのです。
ということで、300元を支払ったVIP待遇のはずの吾輩は・・・

ど~ですか。
ここが天と地の分かれ目のようです。
「個人」と「大衆」の分かれ目ですな。
その「個人池」の矢印の方向には・・・

ど~ですか。
小屋のような建物がありました。
この中に「個人池」があるのでしょうな。
でも違いは「個人」用というだけで、冷泉の冷たさは同じだと思うのですがね・・・
それとも300元も支払ったから、きれいなオネイサンが一緒に入って吾輩の身体を暖めてくれるのかな?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はバンコクの運河ボートでGO!?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)