2010年06月13日
【台湾・花蓮】長距離「区間快3003」はセミロングシート
ということで桃園までの「区間車」切符を買った後・・・

ど~ですか。
ホームに上がりました。
なんだか最新の電車みたいですね~
この列車が花蓮から桃園までのかなりの長距離を乗り換えなしで行ける 「区間快(切符は区間車扱い)」 でございます。



ど~ですか。
ちょっと見にくいかもしれませんが、時刻表です。
時刻表では 「区間快3003」 となっていて、言ってみれば 「区間快速」 ですね~
阪和線みたいでございます。(≧∇≦)
で、この 「区間快3003」 は花蓮を14:22に出た後、快速運転をしつつ新竹まで行きます。
目的地の桃園は18:27ですね。
花蓮から約4時間後です。
(※これを書いている2010年6月現在、この長距離 「区間快」 は走っておりません。同じような時刻としては花蓮から蘇澳新までの区間車、その後蘇澳新で乗り換えて新竹行き「区間快」 があるようです)

ど~ですか。
車内の様子です。
新型車両はいいのですが、長距離を行くのにロングシートだとイヤだな~と思っていたのですが・・・
このように、セミロングシートとでも言うのでしょうか、一部が進行方向に向いている席があるのでした。

ど~ですか。
吾輩はその進行向きの席に腰掛け、さっそく靴を脱いでリラックスでございます。
(※以前台湾の方から指摘されたのですが、台湾ではこのように公共の場で靴を脱ぐことはマナー違反であるとのことです。理由は足が臭いからとのこと(≧∇≦)。吾輩の足は断じて臭くないないし、臭くならないようにこのようにたまに靴を脱いでいるのですがね・・・。つまりこのように足を伸ばしたければ靴を履いたままの方がいいとのことです。日本人の吾輩にはせっかくのきれいな座席を土足で汚すのはどうかな?と思うのですがね・・・)
ま、ともかくこれから夜の桃園まで長距離を揺られるので、少しでも窓の景色が見やすくて居心地の良さそうな席を確保できたのは幸いです。

ど~ですか。
扉の上の電光掲示板によると、もうすぐ出発ですよ~
次は北埔でございます。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)