2007年01月20日
【写真】台湾・鶯歌・トマト飴&回転焼きを喰う!
アリナミンAの香りがする「総合ビタミンジュース」を飲み、数十種類の漢方薬が入った黒い「亀ゼリー」を食べ、日射しが穏やかになる夕方に、吾輩は冷房の効きまくった喫茶店を出ました。
その頃には体が冷え切っていたので、盛夏の台湾の暑さがむしろ気持ちよいのでした。
で、食欲快復。(≧∇≦)

ど~ですか。
これ、1本買います。
日本ではリンゴ飴(最近ではイチゴ飴も売ってますけどね)ですが、台湾ではイチゴとトマトです。

ど~ですか。
トマト飴です。
食感は、日本で流行しまくっている表現、すなわち、外はカリッ! 中はグニュグニュ!なのでした。(≧∇≦)
トマトなので、中から酸っぱい果汁が出てくるのが斬新かもしれません。
さて、少し歩くと今度は・・・

ど~ですか。
台湾滞在中、何度かは喰わないと気が済まない回転焼き(またはお焼き、あるいは大判焼き)です。

ど~ですか。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)