2007年01月31日
【写真】台湾・桃園・虱目魚の専門店で喰う!<その2>
いや~、初めて味わっている、感動の
前回の続きです。

ど~ですか。
このメニューの中からさらに注文しました。

ど~ですか。
これは「魚肉湯」です。
前回は「頭と皮」でしたが、今回はけっこう標準的な食べ物ですよね?
これならきっと ヘビ などを想像することもなく、おいしく食べられることでしょうね! そこの奥さんよ!(≧∇≦)
さらに・・・

ど~ですか。
「魯肉飯」です。
これを食べて腹持ちをよくしようという魂胆です。
やっぱり頭の肉とスープだけだと、ちょっと腹持ちが悪そうなのでね~。
それにしても、「虱目魚」専門店でも、魚と関係がない稀少メニューがあるのですね。
魚と関係がないメニューといえば、ついでに・・・

ど~ですか。
「湯青菜」です。(正確な漢字は、湯の下に火)
いわば台湾風のおひたしですな。
ま、健康のため、野菜もキッチリと摂取しておこうと言うわけでして・・・






<虱目魚の話、おわり>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)