2007年03月18日
【写真】台湾・新竹・鴨肉許で鴨肉を喰う!その1
さ~て、新竹の夜も更け、吾輩は夜のお散歩です。
な~んせ、昼間は猛暑ですから、散歩は夜に限るのです。(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
新竹市政府舎前を通り過ぎ・・・

ど~ですか。
天主堂前を通り過ぎ・・・

ど~ですか。
やって来ました「鴨肉許」(≧∇≦)

ど~ですか。
メニューです。
しか~し、このメニューにはいちいち書いていない名物があって、それは店頭に並べて置いてあるので、まずはそれを指差して注文します。

ど~ですか。
鴨肉のぶった切りです!






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2007年03月17日
【写真】台湾・新竹・阿忠冰店で喰う!その2
新竹の街散歩で繁盛している氷屋を発見した吾輩は・・・

ど~ですか。
接近しました。
つまり、行列に並ぶ覚悟を決めたのですね。(≧∇≦)
でも、事が氷なので、行列の待ち時間は大したことはなかったのです。
そういうわけで吾輩が注文する順番がまわってきました。

ど~ですか。
受け渡し口からは、店員が忙しく立ち働いているのが見えました。
吾輩は、

ど~ですか。
前回お見せしたこのメニューの写真を見つめつつ、「紅豆QQ牛乳冰」と「総合布丁牛乳冰」の2つを注文しました。
すると・・・

ど~ですか。
似ても似つかぬモノが手渡されました・・・_| ̄|○
どうも、胸がときめくようなデコレーションを期待していたのにちょっと残念でした・・・_| ̄|○
ちなみに右下に見えるのは百香果(パッションフルーツ)のゼリーでございます。
これも、お碗にあけてくれるわけでもなく、袋入りのそのままの姿で、ストローを付けてくれただけなのでした。
ちょっとぞんざいな印象を受けた老舗の「阿忠冰店」でしたが、一応味は、






のでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2007年03月16日
【写真】新竹・阿忠冰店で総合布丁牛乳冰を喰う!その1
吾輩はようやく祭りの喧噪を抜けて・・・

ど~ですか。
このように街の中を歩きました。
この時は盛夏だったのでともかく暑いのでした。
暑いなあ~と思いつつ歩いていると・・・

ど~ですか。
繁盛している氷屋発見です!
しかも創業40年の老舗とな!?
受け渡し口まで店を半周するほどの行列なのでしたが・・・

ど~ですか。
こういうのを見てしまった後に、はてさて吾輩も長~い行列に並ぶべきかどうするか・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2007年03月14日
【写真】新竹・成家肉粽(米果)粽大王で肉粽&魚丸湯を喰う!
いや~、前回のおさらいです。
祭りの最中に・・・

この看板を見つけ、

これを注文したのですが、正確にはこれは「(米果)粽」と言って、固めの「ういろう」のような生地で出来ているもので、中にはそぼろのようになった肉が入っています。
包んでいる生地は、以前大渓で食べたデザート「甜碗(米果)」によく似ていました。
で、吾輩は腹が減っていたので、さらに食べ物を注文しました。

ど~ですか。
これが肉粽です。
そして・・・

ど~ですか。
魚丸湯です。
どれもこれもが、






店を出ると、またしても祭りの一行と出会いました。

ど~ですか。
右端の、大きな顔のオババの顔が気になりませんか?
そのオババは・・・

ど~ですか。
目玉が動くんです。
なんとなく怖~いですね!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2007年03月13日
【写真】台湾・新竹・城隍廟の中元祭で成家(米果)粽を喰う!

ど~ですか。
前回に引き続き、城隍廟の中元祭の話です。

たくさんの役者達が自分の出番を待っていました。

ゴワ~ン!ゴワ~ン!というドラの音が響き渡り・・・

大男が去って行きました。
今まで集団に流されつつ歩いていたのですが、ふと我に返るとそこは・・・

ど~ですか。
肉粽の老舗「成家肉粽(米果)粽大王」でした。
喰うべし!

これは(米果)粽です。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)