2010年08月06日

【台湾・中歴】中歴観光夜市・酒酔香腸・牛排・生命霊光の屋台


ということで絶食状態の吾輩はまだまだほっつき歩きます。



ど~ですか。

「酒酔香腸」 の屋台です。

ぶら下がっているものでわかると思うのですが、香腸とはソーセージのことですね~

それが酒酔いということは、つまりお酒で旨味を引き出しているということでしょうね。

で、酒とは紹興酒のことなのでしょうかね?



ど~ですか。

「活力」 の屋台です。(≧∇≦)

排とは 「ステーキ」 あるいは 「鉄板焼き」 のことなので、つまり牛や羊や猪(豚)や鶏を熱々の鉄板の上に載せて食べる屋台なのでしょうね~

看板にはわかりやすくウシさんがフォークを握りしめていますしね~

(そやけどウシさんが牛排を食べたら共食いやん!(≧∇≦))



ど~ですか。

こちらは食べ物屋台ではないですが、謎めいていたので近寄ってみました。

画面に不気味な色が出ていて、「生命霊光」 と書いています。

つまり 「オーラ」 のことでしょうかね?

「10秒で自分のオーラを見てみよう!」

ってな文章が書いてあるのでした。

ちなみにこれを書いている最近、東京駅丸の内-八重洲の通路で同じような 「自分のオーラを見てみましょう!」 の店を見ましたぞ。

日本でもやっているということは、オーラ現象は科学的にも証明されているのでしょうかね?

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年08月05日

【台湾・中歴】中歴観光夜市・猪脚麺線・廣東粥・鶏絲飯・蝦仁煎


ということで絶食状態の吾輩でしたが・・・



ど~ですか。

このような屋台を見ているうちにフラフラと食べに入ってしまうほど腹が減っていました。

「猪脚麺線」 「猪脚飯」 と書いてますね~

猪=豚 なので 猪脚=豚足なのですね。

しか~し、吾輩はまだ何も食べずに夜市をさまようのでした。

そもそもここの中歴観光夜市は広いので、そんなに簡単に全部巡れないのですね。

それなりの時間がかかりま~す。(≧∇≦)



ど~ですか。

こちらは 「廣東粥」 「鶏絲飯」 の屋台ですね~

粥と飯と麺、なんでもありの店のようですが、相当そそられます。

でもまだ吾輩は今夜の食事の場所は決めません。(≧∇≦)



ど~ですか。

こちらは 「虫可仔煎(オアチェン)」 「蝦仁煎」 「肉圓」 「虫可仔麺線」 などの店ですね~







・・・というように、相当おなかが空いていた吾輩は、おいしそうな屋台にばかり目が行くのでありました。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年08月04日

【台湾・中歴】中歴観光夜市・辣椒醤・臭豆腐・肉圓・地瓜球


ということで吾輩はまだまだ絶食状態で~す。(≧∇≦)



ど~ですか。

少年が店番をする辛そうな屋台です。

「辣椒醤」 ですね~

文字面を見るだけで、舌がヒリヒリしそうです。

「地獄」 なんて文字も書いてありますしね~(≧∇≦)

魚にまぶして食べるのかな? などと思って見ていると・・・



ど~ですか。

少年は吾輩に試食させてくれました。

辛みはほどほどだったのですが、うま~いもんでした。

ご飯に載せたくなる味でした。

空きっ腹に効きますな~

けど、高級品なのでしょうか、ちょっと高い気がしたので買いませんでしたが・・・(≧∇≦)



ど~ですか。

こちらは臭豆腐と肉圓(バーワン)の屋台ですね~

脆皮と書いているので揚げ臭豆腐でしょうね~

他にも貢丸湯とか担仔麺とかもあるのですね~



ど~ですか。

こちらは 「地瓜球」 の屋台です。

地瓜はサツマイモなので、それを丸くして揚げたものでしょうかね。

他には中華料理の甘みでおなじみの芝麻球も揚げたてで食べられるのですな~

ところで奥の方で妙にかしこまって立っているカワイイ女の子は修行の身ですかいな?(≧∇≦)

そういえばさっきの日式大阪焼の屋台でもカワユイおねーさんが調理場から一歩退いたあたりにかしこまって立っていましたね~

単なるお手伝いなのか、修行の身か、それともまさか学校の校外学習か・・・?

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年08月03日

【台湾・中歴】中歴観光夜市・塩酢鶏・酸辣粉・亀苓膏・果汁站


ということで吾輩はまだまだ絶食状態でウロチョロします。(≧∇≦)



ど~ですか。

揚げ物の屋台です。

酥とは 「揚げる」 の意味なので、「塩酢鶏」 はつまり鶏の塩揚げのことですな~

しかも爆発マークの 「現炸」 とは揚げたてだよ~ん、ということで、注文が入ってから目の前で揚げてくれるのですね。

鶏や魚以外にも野菜も選べるようでした。

大阪の串揚げみたいなもんですかな?



ど~ですか。

左に 「酸辣粉」 右に 「亀苓膏」 の屋台です。

左の酸辣粉は酸辣湯の元になる粉なのでしょうかね?

右の亀苓膏は吾輩の好物 「亀ゼリー」 ですね~

後で立ち寄ってみようと思います。



ど~ですか。

こちらはジュース屋さんですね~

その名も 「果汁站」 = 「果汁の駅」 (≧∇≦)

「原汁」 とか 「多多」 とか 「牛乳」 とか書いていますね~

直訳するとそれぞれ 「生搾り」 「濃くするよ~ん」 「牛乳入りだよ~ん」 という意味でしょうかね?

そう言えばいつかどこかで西瓜ジュースの屋台が 「輸血站」 と書いてあったことを思い出しますね~

ここは赤いジュースだけでないので、果汁站なのでしょうね。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年08月02日

【台湾・中歴】中歴観光夜市・マンゴーかき氷屋さん・小煎餃


ということで吾輩はまだまだ絶食状態でウロチョロします。(≧∇≦)



ど~ですか。

こちらはかき氷屋さんですね~

色とりどりの飾りがある氷も良さそうですが、右上のマンゴーかき氷が特に旨そうですね~



ど~ですか。

ここは見覚えがあります。

そーなんです。

ずっと前の話題ですが、このとき食べましたね~<そのときのお話はこちら>

あのときも暑い時期でした。

暑い時期はマンゴーが旬なので、やっぱりマンゴーかき氷が最高ですね~



ど~ですか。

こちらは小煎餃と書いています。

つまり小さい焼き餃子ですね。

夜遊びついでに夜市で買って帰ると翌朝の朝食にもなって便利なので吾輩はちょくちょく買って帰る食べ物でございま~す。

もっとも宿に戻って寝る前の夜食になって、翌朝までに食べてなくなってしまうことも多いのですがね・・・

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)