2011年03月13日
【台湾・台南】朝の路上販売は客家族・季節はずれの果物は高め
ということで、全国永和豆漿大王での朝食後の散歩です。
ど~ですか。
こちらは果物売りですね~
こちらのおばちゃんも客家の帽子を被っています。
客家族なのでしょうね。
吾輩が訪れたときは果物が豊富な盛夏の時期ではなかったのですが、それでもこのように南国らしく色とりどりな果物が揃っています。
ど~ですか。
隣にまた似たような果物屋さんがあったりします。
やっぱり同じ帽子を被っていて、客家族のおばちゃんのようですね~
ど~ですか。
売っている果物はこんな感じなのでしたが、よく見るとリンゴやブドウ、アプリコットなどは台湾産ではなく輸入品のようでした。
その他の台湾産の果物も、今は季節はずれのせいか、値段はちょっと高めなのでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)