2011年03月09日
【台湾・台南】全国永和豆漿大王でお坊さんから布教活動をされる
ということで、吾輩は目移りしつつも・・・
ど~ですか。
店頭からこれを取りました。
右側は豆漿(豆乳)ですが、「鮪魚○根」 と書いてあります。
○の文字が読めないですが、マグロを使った焼き物か何かなのでしょうかね?
ど~ですか。
おばちゃんに促されて、その 「鮪魚○根」 におタレをかけます。
辛そうなラー油や醤油や酢ですね~
ど~ですか。
吾輩はお坊さんと相席になりました。

いや~、このお坊さん、朝から元気満々で・・・
鞄から自分の名刺を出そうとしているのでございました。
で、吾輩が座った瞬間から自己紹介が始まり・・・
ついには、「なんちゃら教」 の勧誘が始まりました。(≧∇≦)
英語達者だったので趣旨はよくわかったのでしたが・・・
それにしても朝食の席で初めて出会った人に、熱心なものでした。
フレンドリーで楽しい人だったのですがね・・・
でも出会った瞬間にいきなり、その 「なんちゃら教」 に入れと言われても 「ハイ入りましょう!」 なんて言えないですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)