2008年04月18日
【台湾・台東】駅→台東市内のバス情報・時刻表など(≧∇≦)
そういうわけで最近ちょっと寄り道気味で申し訳ございません。
本来は楽しい旅日記のブログのはずですが、ネットを使って自身の正しい情報発信手段としても利用したいので、そこのところご理解願います。
ちなみに本日はさきほど「首都圏ネットワーク」という番組で比較的長い間私も登場したとの情報を得ました。
その番組では、研究側の立場としても情報が比較的正確に流されていたという噂です。
北海道でもBSで見れたようですが、私は見逃しました。
どなたか見た方おられますかね?

さてさて・・・
話は、楽し~い台湾旅行に戻りま~す。(≧∇≦)
そーなんです。前回は台東駅前から市内へ行くバスに乗った話でしたね。
で、いよいよ何か食べるのかと思わせてしまいましたが・・・
今回はそのバスの情報を少々ディープにお届けします。
な~に、そこのアナタも台東を旅行する前に、このページをあらかじめ見ておくと便利かもしれないですぞ~

ど~ですか。
これは「駅→市内バス」乗り場に掲げてある看板です。

ど~ですか。
これが時刻表でございます。
あんまり本数ないですね・・・_| ̄|○
でも、だいたい列車の到着時間に合わせてあるのですよ~
ご参考まで・・・
さて、お次はバスのディープ情報です。(≧∇≦)

ど~ですか。
座席です。
え? こんな写真、おもしろくないって?・・・_| ̄|○

ど~ですか。
先日の安全門もちょっとおもしろかったかもしれませんが、こちらは「車窓撃破装置」なのですな~
漢字だけで表現しているからというのもあるかもしれませんが、実に物々しいですな~(≧∇≦)
さてそういうことで、

ど~ですか。
切符を握りしめて、乗客も増えたところで出発でございました。
え? 腹減った?

ど~ですか。
ここで旨いもの喰いますか?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクでひんやりと?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2008年04月14日
【写真・台湾・台東】駅からバスで台東市内へ(≧∇≦)
そういうわけで自強號で台東駅に到着した後、吾輩がまず目にしたものは・・・

ど~ですか。
ここ、これは・・・
びっくりするほどのことでもないのですが、これは駅前の釈迦頭売りでございます。
吾輩の知る限り、年中ここで釈迦頭を売っているのですね~
台東の顔でもある果物ですから、いつでもこうして駅前に並べておいてくれると、旅行者には風物詩に思えてきます。
しかし、「食べ頃1個20元(約75円)」と書いているので安く思えるかもしれませんが、前回猛暑の頃に台東駅前に立ち寄った時は、1箱9~10個入りで100元なのでした。
やっぱり季節によって値段の差が出るのは仕方がないですな~

ど~ですか。
これが台東駅の全景でございます。
ここから吾輩は・・・

ど~ですか。
市内行きのバスに乗り込み、旧台東駅方面へ向かいます。
南廻り鉄道ができてから、かつて街の中心であった台東駅を廃駅にして、郊外のこちらに移動してしまったのですね。
そういうことで、旅行者にはちょっと不便を感じる駅になってしまいました。
けど、だいたい列車の時間に合わせてバスが連絡しているので、それに乗ればいいのですね。
ちなみにバスの待ち時間にしびれを切らしてタクシーで行くと結構な運賃を取られますぞ~
そういうわけで・・・

ど~ですか。
吾輩は旧台東駅前通りでバスを降りました。

ど~ですか。
とりあえず旧駅前に近いホテルに荷を下ろして、さっそく街歩きをしましょうか。
え?
そーなんです。
昼ご飯を食べるのですよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクの中華街!?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2008年04月13日
【写真・台湾・南廻鉄道】自強號で台東到着(≧∇≦)
そういうわけで吾輩が乗っている自強號がトンネルを抜けるとそこは・・・

ど~ですか。
台湾東海岸の海でございます。
ちょっと天候が思わしくないですが、それでも椰子や檳榔樹と海の風景を眺めると、自分が今、南海におるのだという気分が乗ってきます。

ど~ですか。
海を背後に眺める駅「大武」に到着でございます。

ど~ですか。
列車は台東まで海岸に沿って走ります。
ということで・・・

ど~ですか。
車内販売のオネーサンと一緒に、台東駅で下車いたしました。
さあ、今夜は台東で泊まります。
何を食べようかな~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコク!?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2008年04月12日
【写真・台湾・南廻鉄道】自強號に乗って台東へ!(≧∇≦)
そういうわけで、吾輩は最近脇道(その1、その2、その3)にそれてばかりおりましたが、ようやくまた本業に戻って参りました。
つまり、これからも当分の間マジメに台湾旅行が続くのですよ~
台湾旅行記を楽しみにされていた方、ご安心下され・・・(≧∇≦)
さて、そういうわけで、前回から自強號に乗って台東に向かっている吾輩は・・・

ど~ですか。
このように自強號車内で「50嵐」のミルク緑茶を飲みつつリクライニングシートでリラックスしていたのですが・・・

ど~ですか。
列車は台湾西海岸の海を見下ろしつつ、台湾の西と東を分ける分水嶺をどんどん登っていくのでした。

ど~ですか。
東と西を分けるトンネルに入りました。
トンネルに入ると、夜の列車のように車内がくっきりと浮かび上がりますね。

ど~ですか。
このように車内販売のオネーサンが通りがかったりします。
そして、トンネルを抜けるとそこは・・・
<続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコク!?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)