2008年04月23日
【台湾・台東】台東散歩・有用植物と瓦屋根とクルマと猫タン
というわけでイノシシと出会ったりしつつ散歩している吾輩ですが、その後・・・

ど~ですか。
何やらゴミだらけ・・・、という感じがしたのですが、これは乾燥させた植物ですね~

ど~ですか。
この緑っぽいのが元の植物のようですが、一体何に使うのでしょうかね?
あいにく人間がいなかったので聞くことも出来なかったのですが、きっと有用植物なのでしょうね。
漢方かな? それとも食べ物になるのかな?
さて、さらに散歩を続けると・・・

ど~ですか。
なんとなく日本風の瓦屋根ですな~
じっさいこの家は見るからに古くて、日本統治時代に建てられた可能性が高いと思いました。
ところで手前に停まっているクルマのきれいなこと!
ちなみに吾輩はクルマにまったく興味が無くて、運転もクルマいじりも掃除も、そもそもクルマに触れること自体が大嫌いなのですが、そういうほったらかしで汚れ放題の吾輩のクルマに比べると、この2台の車はピカピカ光っていて雲泥の差でございます。
ちなみに吾輩のクルマは2年ごとの車検時にサービスで洗車してくれるのに任せているだけです・・・ずぼらですね・・・_| ̄|○
あ、そうそう、たまに豪雨が来たときに「天然洗車機」ということで急いで車庫から出して庭にほったらかしにすることもありますけどね~(≧∇≦)
そういうことで台湾人のクルマの管理の仕方に敬意を払ったところで、もういちど瓦屋根を眺めると・・・

ど~ですか。
猫タンですな~
果たして屋根の上で遊ぶ猫タンって、日本ではあまり見なくなったような・・・
最近の日本の猫タンはネズミを追いかけることもなくなって、家の中でTVゲームして遊んでる・・・ような気がしていたのですが・・・
瓦屋根のせいか、何でもかんでも昔の風景に思えてくるのでした(クルマ以外はね・・・)。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクで旨い中華を喰う?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2008年04月22日
【写真・台湾・台東】台東散歩・ブタ?と出会う(≧∇≦)
というわけで「北港小吃部」でブタの脳味噌を賞味した吾輩ですが、食後は腹ごなしに台東市内を散歩することにしました。

ど~ですか。
これは台東県衛生局のビルですね~
「タバコは吸うと健康に有害。吸わないと心身に有益」
「アナタもワタシも結核にかからないようにしましょう。自主的に検査を受けましょう」
などという垂れ幕がかかっていますが、もうひとつは・・・

ど~ですか。
「愛滋」つまり「エイズAIDS」の感染拡大を防ごうと言うスローガンですな~
ま、喫煙、結核、エイズは台湾だけの問題でなく、日本人の我々にも関係大ありのことですね。
さて、台東県衛生局のビルを過ごしさらに歩くと、いきなり・・・

ど~ですか。
足元にヌゥッと現れた生き物がいました。
一瞬、さっきこいつの脳味噌を喰ったのだ!と思いましたが、よく見ると彼はブタではなくイノシシのようでした。
ペットとして飼っているのかな?
それともいつか喰われる運命なのかな?

ど~ですか。
長~いヒモで繋げられているのですが、通りまで出て来るのですよ~
ブタの脳味噌を喰ったばかりの吾輩には、なんとなく彼の考えていることがわかるような気がしました。
つまり、いつか喰われてしまう運命を悟っている・・・
で、こいつの脳味噌もさぞかし旨いんでしょうね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクで旨い中華を喰う?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2008年04月21日
【写真・台湾・台東】ブタの脳味噌を喰う!(≧∇≦)
というわけで「北港小吃部」でメシと麺をいざ食べようとしていた吾輩ですが、汁物が欲しくなり、注文したのは・・・

ど~ですか。
これでございます。
なかなか旨そうなスープですね~
しか~し、上側の白い物体がちょっと気になりました。
すくい上げてみましょうか・・・

ど~ですか。
結構大きな固まりが2個も入っているのでした。
これ、「香姑猪脳湯」というスープなのですが、つまり「シイタケとブタの脳味噌スープ」なのですね~(姑には草冠が付きます)
自分で注文したのである程度予想はしていたのですが・・・
それにしてもこんなにゴロゴロ「脳味噌」が入っているのですね~

ど~ですか。
ちょっと怖じ気づきましたが、脳味噌は食べてみると案外・・・






のでした。
北海道で言う「タチ(鱈の精巣)」をもう少し固くしたような食感で・・・
そうそう、アンキモにも似ていましたよ~
吾輩好みの食感なのでした。
栄養があるのかな?
頭が良くなるのかな?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクでも中華街?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2008年04月20日
【写真・台湾・台東】筒仔米米羔と炒六麺を喰う!(≧∇≦)
というわけで「北港小吃部」のメニューを眺めていた吾輩ですが、ふと厨房脇を見ると・・・

ど~ですか。
こんなんが目に入りました。
いや~、何だか旨そうですね~
メニューによると「筒仔米(米羔)」とのことで、言ってみれば台湾の炊き込みご飯ですね~
本来は竹筒の中に入れて作るんでしょうけど、ここではこうして豪快に鍋かお釜かで炊いているのですね~
で、この筒仔米(米羔)は「北港小吃部」の看板料理ということでもあったので、さっそく注文してしばらく待つと・・・

ど~ですか。
こうしてオネーサンが運んできてくれるのでした。
いや~、やっと昼ご飯にありつける瞬間でございます。(≧∇≦)

ど~ですか。
ちゃんと盛りつけられていますね~
煮卵が添えられて、香菜が香りを振りまいています。
こりゃ旨そうですな~
で、ここでもう一つの看板料理を注文しました。
それは・・・

ど~ですか。
これでございます。
「炒六麺」という、言ってみれば焼きそばのようなものですね~
漢字の六にはなぜか手偏が付くのですが、6種類の具が入っているという意味なのでしょうかね?
さてさてそういうわけでメシと麺が揃ったところでいよいよ食べようと思ったのですが・・・
ちょっと待てよ~
汁気がないとチト寂しい。
ということで、スープも注文しましょうね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクでも中華街?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)
2008年04月19日
【写真・台湾・台東】「北港小吃部」で何を喰う?(≧∇≦)
そういうわけでようやく台東市内に到着した吾輩は、まずは宿に荷物を置いたのですが、その宿のエレベーターの中は・・・

ど~ですか。
無限大の空間なのでありました。(≧∇≦)
そーなんです。
室内が鏡張りなので、空間が無限大に見えるのですよ~
そういえば星新一氏のショートショートにあったような気がするのですが、こういう風に鏡が向かい合っている空間では・・・
13日の金曜日の夜中、午前12時に・・・
一方の鏡のず~っと向こうの方から・・・
小さくて黒い悪魔がピョ~ンピョ~ンと飛び跳ねながらだんだん近づいてきて・・・
午前12時キッカリになる時・・・
悪魔は鏡を飛び出してきて目の前を通り過ぎて・・・
そして反対の鏡の中に入って、またピョ~ンピョ~ンと飛び跳ねて行ってしまうということなのです。
吾輩がこの宿に泊まったのは13日でも金曜日でもなかったのですが、もしかすると13日の金曜日午前12時には、本当にここを悪魔が通り過ぎているのかもしれないな~、って何となく思いました。
で、星新一氏によると、目の前の鏡から飛び出した瞬間に、その悪魔をつかまえることもできるということです。
いや~、そう言われてみれば、ここで待ちかまえていてつかまえてみたくもなりますね~
今度13日の金曜日にわざわざ泊まりに来ようかな?(≧∇≦)
さてさて、そんなことを考えているうちにエレベーターは1階に到着し、吾輩は表に出ました。
そーなんです。
空腹ですよね?

ど~ですか。
前回もチラ見せしましたが、ここで昼食を喰うのであります。
「北港小吃部」という大衆食堂のようなお店です。

ど~ですか。
何が食べられるのかな?

ど~ですか。
オネーサンは忙しそうにしています。

ど~ですか。
店内の様子です。
昼を少し過ぎた時間だったので客は少なかったのですが、奥には神様が祀られていて、典型的な台湾の大衆食堂の雰囲気なのでした。

ど~ですか。
メニューでございます。
虹色のハデハデなメニューですね~
さ~て、何を注文しようかな~?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はタイ・バンコクでひんやりと?(≧∇≦)
続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)