2008年11月14日

【台湾・羅東夜市】包心粉圓専売店で包心豆(女乃)豆花を喰う!


そういうわけで包心粉圓専売店に足を踏み入れた吾輩は・・・







ど~ですか。



まずは店頭脇に並んでいる持ち帰り用の碗を眺めました。



こうして大量の注文に対応できるように準備しておくという「手法」を眺めると、先日花蓮で入った液香扁食店を思い出します。



いや~、流行っている店というのは何かと合理的に注文をさばいているのですね~



で、オネイサンたちは忙しいながらも一応愛嬌がありました。(≧∇≦)



やっぱり商売の秘訣は、味の次は愛嬌ですな~



ということで・・・







ど~ですか。



吾輩、いよいよ席に着きます。



お~!? 足元に黒ネコが歩いているぞ~(≧∇≦)







ど~ですか。



席に着くと目の前にはこのようなメニューが貼ってあり、ますます吾輩を悩ませるのであ~りました。(≧∇≦)







お化け







ということで、メニューでさんざん迷わされたのでしたが・・・









ど~ですか。



吾輩はこれを注文したのでした。



意外とシンプルなやつでございます。



名前は「包心豆(女乃)豆花」です。



つまり、豆乳豆花ですな~



で、もちろん・・・







ど~ですか。



名物の粉圓(タピオカ)も入っていま~す。



それにしても巨大なタピオカで、歯ごたえがまた格別なのでございました。



台湾人がQQと表現する食感そのものですな~







赤ハート赤ハート赤ハート うま~い! 赤ハート赤ハート赤ハート







(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!





○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

ネズミ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?



<おしらせ>

おっ! Rich氏、気分はバンコクで箒を買う!?(≧∇≦)




  続きを読む
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)