2009年02月04日
【台湾・新竹】麦芽餅とは何?アントキのオネイサン?(≧∇≦)
ということで阿城號の炒米粉と包餡大貢丸で腹が膨れた吾輩は、城隍廟の建物を出ました。
このとき、幸い雨があがっていたのですが・・・
出たところすぐの目の前に・・・

ど~ですか。
オネイサンひとりで切り盛りする、こんな小さな屋台がいました。
「台灣尚青 推薦 麦芽餅」
と書いてあります。
「麦芽餅」 って何でしょうね?
オネイサンと目が合い、とてもフレンドリーな笑顔を見せてくれたので、それに惹きつけられて、吾輩はついヨロヨロと近寄ってみました。

ど~ですか。
屋台のテーブルの上にはところ狭しと、いろいろなものが置いてあります。
オネイサンは袋の中の白い物質を引っ張って、伸ばしていますね~
それに、あの緑のヒモのようなものは何でしょうかね?

ど~ですか。
ヒモではなくて植物でした。
こりゃ何だー? と言いたいところですが、コリアンダーですね~(≧∇≦)
そーなんです。
タイ語ではパクチー、中国では香菜と言いますね。
で、その香菜を伸ばした白い物質と共に、ウェハースのようなもので挟み込もうとしています。
これはもしかしたら甘いデザートかもしれませんね~
そーなんです。
宜蘭の南方澳で食べた、香菜入りのおいしいデザートを思い出します。
しかもアントキの猪木・・・いや、アントキのオネイサンもフレンドリーだったことを思い出しました。
しし、しかも・・・
どの角度から見ても、コントキ(この時)のオネイサンはアントキのオネイサンと顔がそっくりなんです。
まさか本人が宜蘭から出張してきているのか? それとも姉妹なのか・・・
<続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)