2009年02月08日
【台湾・新竹】鴨肉許北門店で炒鴨血を喰う!(≧∇≦)
ということで鴨肉許北門店で合理的注文伝票に注文を書き入れた吾輩は・・・

ど~ですか。
こんな感じで店員が近付いてくるのを待ちました。
で、伝票を渡すと・・・

ど~ですか。
モノが来るより先に、レシートが運ばれてきました。(≧∇≦)
ここらあたりも 「注文伝票合理化」 の一連の流れなのでしょうかね~
ま、「食べる前に金払え!」 と言う意味ではないのですがね・・・(≧∇≦)
で、頼んだものは見てのとおり、炒鴨血でございます。
炒鴨血とは・・・

ど~ですか。
これでございます。
見たところ、焼肉用のレバーか、またはレバ刺しに見えるかもしれませんね~
いずれにしろちょっと生肉のように見えるので、最初ギョッとするかもしれません。
これはそのまま食べるものですがちゃんと火が通っているし、そもそもこれは肉ではないのです。
先日食べた麻辣臭豆腐にも入っていましたね~
そーなんです。
これは血をプリン状に固めたものなのですね~
プリンプリンしていて食感がおもしろいのです。
で、この鴨肉許の名物料理のひとつということで、ここのはタレが決め手のようですね。
ニンニクとニラが混ざったタレが・・・


うま~い! 


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
こんな感じで店員が近付いてくるのを待ちました。
で、伝票を渡すと・・・

ど~ですか。
モノが来るより先に、レシートが運ばれてきました。(≧∇≦)
ここらあたりも 「注文伝票合理化」 の一連の流れなのでしょうかね~
ま、「食べる前に金払え!」 と言う意味ではないのですがね・・・(≧∇≦)
で、頼んだものは見てのとおり、炒鴨血でございます。
炒鴨血とは・・・

ど~ですか。
これでございます。
見たところ、焼肉用のレバーか、またはレバ刺しに見えるかもしれませんね~
いずれにしろちょっと生肉のように見えるので、最初ギョッとするかもしれません。
これはそのまま食べるものですがちゃんと火が通っているし、そもそもこれは肉ではないのです。
先日食べた麻辣臭豆腐にも入っていましたね~
そーなんです。
これは血をプリン状に固めたものなのですね~
プリンプリンしていて食感がおもしろいのです。
で、この鴨肉許の名物料理のひとつということで、ここのはタレが決め手のようですね。
ニンニクとニラが混ざったタレが・・・






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)