2009年02月06日
【台湾・新竹】(葉)で熱芋泥を喰う!(≧∇≦)
ということでかる~いデザートをつまんだ吾輩でしたが、今度は本格的なデザートでございます。(≧∇≦)
そこは・・・

ど~ですか。
「熱芋泥」 という文字に惹かれて立ち寄りました。(≧∇≦)
芋泥って何でしょうね~
芋がドロッとしているのでしょうか?(≧∇≦)

ど~ですか。
店頭に近寄ってみました。
そもそもこの (葉) という店は 「大粒粉圓冰」 つまり大粒タピオカ氷の専門店のようですね。
でも今の涼しい季節には、右側の方に申し訳なさそうにチョロっと紙切れが貼ってある 「熱芋泥」 が流行っているとのことです。

ど~ですか。
メニューです。
圧倒的に粉圓(タピオカ)のメニューが多いですね。
でも吾輩は 「熱芋泥」 を注文いたします。

ど~ですか。
やって来ました。
文字通り、アッチッチなのです。(≧∇≦)
冷めるまではハフハフして食べるのです。

ど~ですか。
トロ~リと旨~い芋泥なのでございました。
やっぱり芋がドロ~ッとしていましたね。(≧∇≦)
台湾のこの手のデザートは自然のやさしい甘さで、テーブルでゆっくりとすすっていると身体も心もトロ~リとろけて、心底ホッと一息つけるのでございます。
いや~、吾輩この手のデザート大好きですね~


うま~い! 


・・・ということで、今日もRich氏は大満足でございます。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)
そこは・・・

ど~ですか。
「熱芋泥」 という文字に惹かれて立ち寄りました。(≧∇≦)
芋泥って何でしょうね~
芋がドロッとしているのでしょうか?(≧∇≦)

ど~ですか。
店頭に近寄ってみました。
そもそもこの (葉) という店は 「大粒粉圓冰」 つまり大粒タピオカ氷の専門店のようですね。
でも今の涼しい季節には、右側の方に申し訳なさそうにチョロっと紙切れが貼ってある 「熱芋泥」 が流行っているとのことです。

ど~ですか。
メニューです。
圧倒的に粉圓(タピオカ)のメニューが多いですね。
でも吾輩は 「熱芋泥」 を注文いたします。

ど~ですか。
やって来ました。
文字通り、アッチッチなのです。(≧∇≦)
冷めるまではハフハフして食べるのです。

ど~ですか。
トロ~リと旨~い芋泥なのでございました。
やっぱり芋がドロ~ッとしていましたね。(≧∇≦)
台湾のこの手のデザートは自然のやさしい甘さで、テーブルでゆっくりとすすっていると身体も心もトロ~リとろけて、心底ホッと一息つけるのでございます。
いや~、吾輩この手のデザート大好きですね~






・・・ということで、今日もRich氏は大満足でございます。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(4)