2010年06月05日
【台湾・花蓮】吉安郷に入るとすぐにパン屋があった。(≧∇≦)
ということで、橋桁を潜り終えるとその角には・・・

ど~ですか。
「上田麺包」 というパン屋さんがありました。
充電器から蛍光灯の電源を取っていたり、なかなか素朴なパン屋さんですね~

ど~ですか。
売っている飲み物はフルーツ牛乳のようでした。
こういうの、吾輩も子供の頃に飲んだもので見るだけで味がよみがえってきて懐かしいのでしたが・・・
結構あくどい色のものもありますね~(≧∇≦)
しかも、5種類もあるし・・・

ど~ですか。
売っているパンは朝早くに焼いたのでしょうかね。
見るからにフカフカしてておいしそうでございます。
で、一番目立っているのはブタ顔のパンですな・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2010年06月04日
【台湾・花蓮】朝メシ後は鉄道を潜って吉安郷(地区)へ
ということで、朝食後にさっそく外出です。

ど~ですか。
住宅地を歩き・・・

ど~ですか。
橋桁を潜り・・・
実はここは2日前の夜にも歩いたところですね~
ところで、通り過ぎていくバイクには何人乗っとんねん?
4人・・・!(≧∇≦)
・・・で、橋桁をくぐり終えた向こう側には・・・

ど~ですか。
右側に見えているのが2日前の夜に撮影したムーミンの看板でございます。
夜になるとハデなネオンで彩られるのですね~
鉄道にはちょうど自強号が通過して行くところでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2010年06月03日
【台湾・花蓮】青葉大飯店の朝メシは大根餅。(≧∇≦)
ということで、晩餐の後は夜が明け・・・

ど~ですか。
吾輩の部屋に朝食が運ばれてきました。
今朝は何でしょうかね~
・・・って、前日のうちに自分で選んでいたのですがね。(≧∇≦)

ど~ですか。
これは大根餅ですね~
卵焼きも付いています。
ちなみに飲み物は珍しく紅茶にしました。
いつもは豆漿(豆乳)なのですが、たまには違うものを頼んでみました。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2010年06月02日
【台湾・花蓮】メインの焼き鴨も揃い、Rich氏の晩餐が完成。
ということで、吉安市場で買ってきた食べ物のメインイベントでございま~す。
ジャジャジャジャイア~ン♪

ど~ですか。
何を隠そう前を隠そう、こちらは焼き鴨ちゃんですね~
1皿100元(約300円:訪問当時のレート)
吾輩といたしましては、奮発いたしました。(≧∇≦)
飴色が旨そうでございま~す。
2種類のおタレも鴨に合いそうでございま~す。
お寿司のガリよろしく、片隅に付けてくれているショウがも相性が良さそうでございます。

ど~ですか。
その2種のソースをぶっかけた図でございま~す。
甘辛~くて・・・






のでございました。(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
今宵のRich氏の晩餐でございま~す。
「吉安の市場、バンザーイ!」 の瞬間でございますね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2010年06月01日
【台湾・花蓮】苦瓜とサヤエンドウの炒め、龍髭菜、竹筒飯も喰う
ということで、吉安市場で買ってきた食べ物は続きます。

ど~ですか。
これは色つやも良く旨そうに炒めた青野菜ですね~
苦瓜とサヤエンドウでございます。
中央にちょろっと載っているショウガがまた食欲を誘います。(≧∇≦)






そして・・・

ど~ですか。
こちらは
野菜売り場で龍髭菜を見たからには食べたくて仕方がなくなったのでございました。(≧∇≦)






さらに・・・

ど~ですか。






え? チョロッと見えている飴色の物体が気になるって?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(4)