2008年08月02日
【台湾・花蓮】花蓮の街は大理石だらけ(≧∇≦)
ということで吾輩は雨上がりの花蓮の夜の街を歩き始めました。

ど~ですか。
歩き始めて気付いたのですが、足元をよく見ると・・・
これ、大理石ではあ~りませんか。(≧∇≦)
さすがは花蓮ですね~
大理石の大理は、吾輩も訪れたことがある中国雲南省の地名なのですが、ここ花蓮も世界有数な大理石の産地なのですね~
さらに歩いていくと・・・

ど~ですか。
歩道沿いにある巨大オブジェのようなもの、これも大理石製です。
中に電球が入っていて、石灯籠のような役目を果たしているようです。
さらに歩くと・・・

ど~ですか。
大理石のベンチでございます。
暑い国のことですから、座るとひんやりする感触は気持ちよさそうですね~
で、歩道そのものも、やっぱり大理石を敷き詰めているのでした。
なんとも贅沢な街ですね~

ど~ですか。
出ました台湾人大好きトイレネタ。(≧∇≦)
溲瓶の形をしたベンチです。
して、これも立派な大理石なのですね~
さあ、歩いていると本格的に腹が減りました。
この先においしいものを食べさせてくれる店があるのですぞ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はネズミですねぇ・・・このネズミ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
ネズミ君は

<おしらせ>
おっ! Rich氏、気分はバンコクの安ホテル?(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)