2010年12月09日
【台湾・台南】赤嵌小桟で買った杏仁(米羔)を喰う!(≧∇≦)
ということで、赤嵌小桟で買ってきたお菓子の公開、続きで~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
これは杏仁(米羔)ですね~
杏仁の粉を秋田名物のもろこしか落雁のように固めたお菓子のようですね。
吾輩はもろこしや落雁のようなお菓子が大好きなので、この手のお菓子は見逃せませんでした。
ちなみに 「素食」 って書いていますが、これは 「菜食主義に適合する食べ物」、という意味ですね~

ど~ですか。
裏向けてみると賞味期限が書いてありました。
年末まで保存できるのですね~
これだといっぱい買って日本に持って帰っても良さそうですね~
ちょっと賞味期限が切れるけど、正月のお菓子にしても良いかも?(≧∇≦)
で、さっそく包みを解きましょう・・・

ど~ですか。
封を解いた瞬間、杏仁の峻烈な香りが漂うのでした。
杏仁の芳ばしい香りとホクホク感が口腔に広がり・・・






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)