2010年12月18日
【台湾・台南】剣橋大飯店の朝食には納豆と生卵があった!
ということで剣橋大飯店の朝食会場で朝食を漁り中でございま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
こちらは中華ですね~
黒胡椒が聞いていて見るからに旨そうな一品でございます。

ど~ですか。
こちらは西洋料理のハムとスクランブルエッグですな。
こうして見ると、西洋料理って、あんまり手間がかかってないのがまるわかりですな・・・
単純に切るだけとか加熱してるだけやん!(≧∇≦)
ま、それでも味を確かめるためにひととおりいただきましょう。
おっ!?

ど~ですか。
素食区(菜食主義)には、ななな、なんとなんと!
小粒納豆と生卵の立て札があるのでした。
「ここに無い場合はスタッフに言ってくれたら出しますよ~ん」 とも書いてあるのでした。
しかし・・・、台湾の朝食で納豆を出してくれるのですね・・・
しかも台湾人が食べなさそうな生卵まで用意してくれているようだし・・・
剣橋大飯店はかなり日本人客を贔屓にしてくれているようでございます。
で、納豆と生卵の立て札の近くには、たくあんと黒豆と梅干しまであるのでした。
特に黒豆は今すぐおせち料理に入りそうなほど色つやが良く旨そうなのでございました。(≧∇≦)

ど~ですか。
こんな感じに近くにおかゆがあったのですが、いずれもおかゆの副菜として合いそうですね。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)