2006年03月24日
【写真】台湾・高雄「六合夜市その1」
さあさ、やって来ました。六合夜市。ここまで来るのにマジメに歩けば宿からわずか10分程度。しかしその間にいろいろ寄り道してたので、長~い道のりに思えますね!
この写真のように、鮮やかな看板と人混みを見るだけで、吾輩の血は騒いでくるのでした。

ところで左手には「今日蛇園」などという看板が見えます。蛇を喰わせる店なのでしょうか?

ど~ですか。これは海鮮料理屋台なので蛇肉は無いと思うのですが、中に得体の知れない肉が紛れ込んでいても、さっぱりわかりそうもないですね!
ちなみに左下は「カエル」です「カエル」!
吾輩、昼に見たアサリが忘れられなかったので、とりあえず蛤仔湯(あさり汁)を注文しました。

う~む。このアサリ達は昼間ぎゅうぎゅう詰めの袋の中に押し込められていた奴らかもしれん・・・。それとも連中は大所帯だったので、すでに台北などの大都市へ行ってしまったんだろうかなぁ・・・。
ともかくこのあさり汁は、想像以上にアサリがいっぱい入っていました。食べ応えあるぅ~! おつゆはショウガが効いた透明スープ。中国語で言う清湯ですな。
その海鮮料理屋台では、吾輩の大好物「空心菜」の炒め物も食べました。

ま、これらの料理は、吾輩がこれから喰いまくる予行演習のようなものですので、みなさんこの後もお楽しみにね。
店を出て歩き始めると、調子のいいトルコ人がパフォーマンス付きでアイスクリームを売っていて人だかりがしていました。

この体のでかいトルコ人、コーンにアイスをのせるときに「アラヨッ!」と手首を1回転して見せ、それを客に渡すときも、「アラヨッ!」と1回転、いや、相手によっては2回転させて手渡すこともあります。
また、コーンを器用に2個重ねて持っていて、客に渡すときにアイスが入っていない下のコーンだけ渡してとぼけたり・・・。
あの手この手のパフォーマンスが人気のトルコ式アイスクリームの屋台なのでした。
六合夜市の話はこの後も当分のあいだ続きまぁ~す!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
★★★(≧∇≦)ぶぁっはっはっ星人の「大宇宙の中の小さなお店」★★★
★★★
★★★
★★★
★★★
★★★
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)