2011年01月17日
【台湾・台南】駅のブーゲンビリア・歯医者・日本人向けスナック
ということで、吾輩は台南駅を出ました。

ど~ですか。
台南駅の植え込みです。
ブーゲンビリア(ブーゲンビレアとも言う)ですな~
熱帯の情熱の木でございます。
接近してみましょう。

ど~ですか。
花に見えているのは実は色の付いた葉っぱなのですね~
最近は日本の園芸店にも売っていて、吾輩買ったのですが、日本では部屋の中でも冬になると葉を落とし、落葉樹の挙動を示します。
こちら亜熱帯~熱帯では年中このような鮮やかな色が楽しめる常緑樹なのですけどね・・・
さてさて吾輩は駅からホテル方向に歩きます。

ど~ですか。
道中、このような歯医者さんがありました。
それにしても目立つ 「歯」 ですな~(≧∇≦)

ど~ですか。
路地の奥にはこのような店があったりします。
「五番町スナック」 「川井スナック」とばっちり日本語で書いてますね~
吾輩は酒には縁がないのでこういう店には出入りしませんが、こういうところがお好きで足繁く通っている 「日本のおっちゃん」 もきっといるのでしょうね~(≧∇≦)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)