2010年02月10日
【台湾・太魯閣】橋を渡って祥徳寺の山門で尼さんに出会う。
ということで、博物館を出た我々は、天祥の付近を散歩します。
まずは・・・

ど~ですか。
急流の川に架かる橋を渡ります。
欄干の上の蓮の花から想像出来るかもしれませんが、この先には・・・

ど~ですか。
尼さんがいるお寺があるのでした。

ど~ですか。
立派な山門ですね~
祥徳寺と書いてありますね。
列車長さんはさっそく尼さんにお布施をするのでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Rich氏と仲良しのブログ「一天一個字」もよろしくお願いいたしま~す。
なんとRich氏撮影の画像を提供させていただいておりま~す。
台湾の中国語の勉強になりますよ~。
Rich氏も大いに参考にさせていただいておりま~す。
今日の話題は何かな?(≧∇≦)
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)