2010年02月23日
【台湾・花蓮】銘師父レストランに到着(≧∇≦)
ということで、夕方になり、おなかがすきました。(≧∇≦)
今まで2日間にわたりいろいろ案内してくれ昼ご飯もごちそうになっていたお礼に、夕食はぜひ吾輩が持ちましょうという提案をして、吾輩の希望するレストランに連れてきてもらいました。
そこはちょっと交通の便の悪い場所で、店も1人ではちょっと入りづらいレストランなのでした。
今日は2人いるのをいいことに、この機会にこういうレストランも体験したかったのでした。

ど~ですか。
これがそのレストランです。
「銘師父」 と書いてますね~
見た感じ、台湾の一般的な食堂のように見えるのですが・・・

ど~ですか。
入り口に貼ってあったポスターではいきなりメンチを切っていました。(≧∇≦)
(メンチ:関西弁で睨みつける等の意。ちなみに関西ではメンチカツとは言わない。ミンチカツと言う:余談)
ともかく相当自信のある料理人でないと、こんなふうにメンチを切ったりふんぞり返ったりでかい態度は取れないでしょうね~(≧∇≦)

ど~ですか。
入り口はこんな感じだったのでしたが、我々は料理人のメンチ攻撃に怯むことなく店内に入りました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)