2010年02月14日
【台湾・太魯閣】急峻な渓谷には大理石がごろごろ?(≧∇≦)
ということで、歩行者専用道路を歩きかけ、いきなり崩落現場に出くわしたのでしたが・・・

ど~ですか。
驚かせてしまったかもしれませんが、崩落した岩の上をよじ登ってあちら側に行かねばならなかったのではなく、その裏手にトンネルがあり、そのままこのような歩行者専用道路が続いているのでございました。(≧∇≦)
ちなみに道に書いてある文字は 「崖際を歩く人注意せよ」 (落石があるから) とのことで予断は許さないのでしたがね。
歩いている人もちらほらおり、一人でないのでとりあえずは一安心でございます。

ど~ですか。
しばらく歩いて振り返った風景です。
かなり急峻な渓谷ですね。
それにしても川縁や転がっている岩がすべて大理石のように見えてしまいます。
そう思うととてつもなく豪華な川とも言えるかもしれませんね~(≧∇≦)

ど~ですか。
曲がりくねっている様子です。
急流は今もこうして川底を削り、何千年後にはさらに急峻な渓谷になるのでしょうかね?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
Rich氏と仲良しのブログ「一天一個字」もよろしくお願いいたしま~す。
なんとRich氏撮影の画像を提供させていただいておりま~す。
台湾の中国語の勉強になりますよ~。
Rich氏も大いに参考にさせていただいておりま~す。
今日の話題は何かな?(≧∇≦)
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)