2010年10月05日
【台湾・台北地下街】吉野家・ヤマザキパン・弁当・日本のお菓子
ということで涼しい地下街をさらに歩きます。(≧∇≦)

ど~ですか。
「この味・牛丼・吉野家」
左隣にはヤマザキパン(≧∇≦)
どっちも日本で見慣れたものですが、しかし台湾で見るどっちもがとてつもなく旨そうに見えるのでございました。
特に吉野家の台湾版は未だに食べたことがないので、お味が気になります。
果たして日本と同じなのかな?
・・・といつも思うのでしたが、それでも台湾に来てまで日本のもので胃袋を膨らませてもしょうがないと、やっぱり敬遠してしまうのでした。
でも、いつかは味わってみたいですね~、台湾の吉野家。

ど~ですか。
こちらは100元弁当です。
訪問当時のレートでは300円弁当というところですな。
ちょっとしたにぎり寿司も買えるのですね~
お稲荷さんは80元でちょっと安いのですね。

ど~ですか。
近くの店では80~120元の 「寿司飯弁当」 を売っているのでした。
場所柄、列車の中で食べる人を当て込んでいるのでしょうね~

ど~ですか。
こちらはお菓子売り場です。
こちらも列車に乗る客を当て込んでいるのかもしれませんが、それにしても日本語のオンパレードやん!(≧∇≦)
台湾のお菓子もおいしいと思うのですが、日本のお菓子は人気商品なのでしょうかね?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)