2010年10月14日
【台湾・中歴】タイマッサージ「太上皇・時尚養身館」に潜入
ということで今宵は無謀ながらマッサージの梯子です。(≧∇≦)

ど~ですか。
この 「太上皇・時尚養身館」 というタイ式マッサージ屋さんにいざ潜入いたしま~す。
さっきの中国人理髪廰(右隣)ほど怪しい雰囲気は漂っていませんが、でもタイ式ならば、もしかして何か怪しい仕掛けがあるかもしれませんね~(≧∇≦)
ということで今回はビクビクすることもなく足を踏み入れました。

ど~ですか。
ギンギンに冷房が効いている空間の奥に案内されて、いざ足の洗浄でございま~す。
ここらあたりはタイのおもてなしとまったく同じですね~
待たされている間、キョロキョロしたのですが、調度品のどれもが完璧なまでのタイ製品でしかも高級品なのでございました。
相当お金をかけていそうです。
さあ、ここではどういう施術士が現れるのかな~?

ど~ですか。
おばちゃんに足を洗ってもらった後に、いよいよ施術室に案内されます。
さっきの中国人理髪廰では地下だったのですが、今度は上の階なのですね。
ちょっとタイマッサージの方が位が高いような気がしてきます。
で、この階段の手すりといい壁龕(へきがん)といい踊り場の置物といい、完璧なまでのタイの伝統工芸品で装飾されているのでした。
おお! これはスコータイ様式の仏像の頭だ!
・・・などと感心したり、なんだかタイの博物館にでもいるような楽しい気分です。
タイ語で言うと 「サヌクマーク!」 ってなとこですな~(≧∇≦)

ど~ですか。
1枚の写真の画角には収まらなかったので角度を変えて撮りましたが、このように階段脇にも工芸品が飾ってあるのでした。
いや~、むっちゃタイの雰囲気やん!
まだマッサージを受ける前ですが、吾輩はここがむっちゃ気に入ってしまいました。
<続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)