2010年12月16日

【台湾・台南】剣橋大飯店の朝食券と朝食会場(≧∇≦)


ということで台南での一夜が明けました。

朝になると気になるのが・・・



ど~ですか。

これですね~

そーなんです。

ホテルの朝食券でございま~す。(≧∇≦)

西洋式と中華式がある、などと書いてありますが、何が食べられるのでしょうかね~

さっそく会場の11階に行ってみましょう。



ど~ですか。

入り口です。

ついたての向こう側にビュフェ形式でいろいろな料理が準備されているようです。

しか~し・・・



ど~ですか。

非常においしそうに見えるこの餃子・・・

もうないやん!・・・_| ̄|○

全部取っては次の人がかわいそうだと思い1個残してあげたのですが、そうすると吾輩の取り分はたったの2個!・・・_| ̄|○







※ちなみにこのときたまたまタイミング的に料理が無くなっていただけで、その後速やかに料理が追加されていました。
 できたて熱々の料理が食べられるので、ある意味目の前で料理が無くなってくれている方が幸いかもしれませんね~



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(2)

2010年12月15日

【台湾・台南】日本のプロレスを見ながら脚底按摩を受ける!


ということで 「非按不可・時尚養生會館」 で足を洗ってもらっていたのですが・・・



ど~ですか。

マッサージ椅子の脇にはこんなのが付いているのでした。

なんとなくライオンのぬいぐるみのようですが・・・



ど~ですか。

兄ちゃんに手渡されていたのは、このリモートコントローラーなのでした。

電子計算機のようにも見えますが、これ、チャンネルとのことです。

そーなんです。

ライオン画面はテレビだったんですね~(≧∇≦)

で、そのリモコンの形は、なんとなくミッキーマウスです。

ライオンとミッキーって、ディズニーのキャラクターを意味しているのでしょうかね~?(≧∇≦)



ど~ですか。

チャンネルを切り替えていると、日本のプロレスがやっていました。(≧∇≦)

せっかくなのでそのプロレスを眺めつつ・・・



ど~ですか。

兄ちゃんは丹念に吾輩の足の裏をマッサージしてくれるのでした。







ちなみに吾輩が座っているマッサージ椅子には背もたれにマッサージ機能がついていて、上下左右にゴリゴリと背中を刺激してくれるのでした。

そーなんです。

ここのマッサージ屋さんでは、足マッサージを受けながらテレビを見つつ、背中からもマッサージされるという 「複合技」 を楽しめるというわけでございました。

しか~し、その複合技はゆったりと身を委ねるという雰囲気ではなく・・・

なんだかせわしなく、慌ただしいのでした。(≧∇≦)

どうせなら5感を限りなく休めて足マッサージに身を委ねたかった吾輩は、テレビも背中のマッサージも早々にスイッチを切ったのでした。

特に背中のマッサージ機能はかなり雑な動きで、気持ちいいというより痛いのでした。
(それを証拠に後で鏡で背中を見ると青痣が出来ていました・・・_| ̄|○)

マッサージ店としては画期的なサービスのつもりなのでしょうが、吾輩は静かに足マッサージに身を委ねた方がよござんした。







・・・というわけで、40分ほどの脚底体験マッサージを終え、最初靴が穿きづらかったほど浮腫んでいた足は回復しました。

マッサージが終わり靴を穿こうとしたら靴べらが要らなくて足は靴にすっと入り・・・

足は靴の中でむしろユルユルなのでした。



足が・・・ちっちゃくなりました~♪ って感~じ?(≧∇≦)



さっきまで相当浮腫んでいたようでございます。

・・・というわけで今夜は良い睡眠がとれそうですよ~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年12月14日

【台湾・台南】時尚養生會館・脚底按摩・「光る」自動足洗浄機


ということで 「非按不可・時尚養生會館」 というマッサージ屋さんの椅子に腰掛け・・・

「自動足洗浄機」 の中に足を漬けていたのでしたが・・・

※見苦しい 「スネ」 で申し訳ないのですが・・・(≧∇≦)



ど~ですか。

洗浄機の中の照明はこんな感じの濃い青色でしたが・・・



ど~ですか。

しばらくすると、青色が薄くなり、そこに赤色が加わって紫色になり・・・



ど~ですか。

ついに赤色になるのでした。(≧∇≦)

そして・・・



ど~ですか。

このように淡い青色になり、その後また青が濃くなり・・・

というように色が順繰りに変化するのでした。

楽しいだけでなく、癒し効果でもあるのでしょうかね~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年12月13日

【台湾・台南】非按不可時尚養生會館・脚底按摩体験費400元


ということで吾輩は一旦ホテルに戻り 「赤嵌小桟・牛軋糖専売店」 で買った杏仁(米羔)、花生(米羔)、そして府城香餅をベッドの上に広げ、食べたわけですが・・・

その後すぐ睡眠したのかというと・・・

そうではなく・・・

久しぶりにやってきた台湾にコーフン気味で眠りにつけず・・・

またしてもフロントに鍵を預け、表に出てしまいました。(≧∇≦)

行き先はというと・・・



ど~ですか。

ここでございます。

「非按不可・時尚養生會館」 と書いていますね~

そーなんです。

店舗前に数え切れないほどのタオルが干してあるここは、マッサージ屋さんでございま~す。(≧∇≦)

「非按不可」 という電光文字がちょっと意味不明ですけどね。

な~に、ここはホテルの並びで、しかもさっきの「赤嵌小桟・牛軋糖専売店」とホテルの間くらいの位置にあり、むっちゃ近いのでありました。

ま、さっき買い物から帰るときにこの店を発見していたので、スキがあれば行ってみようかな~と考えていたわけですね。

ベッドに一旦はひっくりかえったものの、どうも足がだるいのでした。

今日は朝からずっと飛行機に乗ったり列車に乗ったりして座りっぱなしで足がむくんでいたようなのでした。

で、さっき前を通ったとき、「脚底按摩・体験費・400元」 の看板が目に付いたのでした。

靴を穿こうとしたら、明らかに足がむくんでいるようでなかなか穿きづらかったのですが、まさにこういうときマッサージ屋さんが近くにあると助かりますね~

しかも台湾のマッサージは日本のように高くないのがたいへんありがたいのでした。(≧∇≦)

・・・ということで店内に入ります。

台湾のマッサージ屋さんは夜になると怪しい光に包まれるので、初めて入るときはいつもながらちょっと怖々になってしまうのですけどね・・・



ど~ですか。

案ずることもなく、扉を押すと、フレンドリーな兄ちゃんが吾輩を招じ入れてくれました。

この席に座れば良いようなのですが、兄ちゃんが椅子のスイッチを入れると、足元から何やら白い洗面台のようなものが滑り出してくるのでした。

これで足を洗うようなのですが、なかなかシステマチックですね~



ど~ですか。

自動的にお湯が出てきて、足を入れるとこんな感じでございます。

水流もあって、全自動足洗浄機といった風情です。(≧∇≦)

しかも・・・



ど~ですか。

このように照明がついて、目も楽しませてくれるという寸法のようです。

なかなかオシャレな足マッサージ屋さんではあ~りませんか。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(2)

2010年12月12日

【台湾・台南】赤嵌小桟で買った府城香餅を喰う(≧∇≦)


ということで、「府城香餅」 を袋から出してさらに破壊します。(≧∇≦)



ど~ですか。

こんな感じになりました。

「割る」 という感覚ではなく、生地はしっとりしているので、ペロンと剥いでいく、といった感じです。

で、これはあくまでもお菓子で食べ物なので、ただ破壊していくだけではなく、もちろん剥いだ尻から食べていくのです。(≧∇≦)

で、そのお味は・・・



 うま~い!



球形というのを別にすると、素朴な焼き菓子といった感じですね。



ど~ですか。

食べ進むにつれ、こんな無惨な感じになりました。

もはや球形は留めていませんが、よく見ると内側は砂糖が少し焦げてカラメル状になっているのでした。

生地を食べるとかすかにシャリシャリして甘く、良い感じなのですが、球形の内側にこんな秘密があったんですね~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)