2010年12月11日

【台湾・台南】赤嵌小桟で買った恐竜の卵?府城香餅(≧∇≦)


ということで、赤嵌小桟で買ってきたお菓子の公開がさらに続きま~す。(≧∇≦)



ど~ですか。

恐竜の卵のような・・・ 「府城香餅」 ですね~

壊れないようにと、恐る恐る持ち帰ったのでしたが、案外作りはしっかりしているのでした。

カチカチではなく、なんとなくしっとりした作りなので、袋の中で少しぐらい他のものと当たっても壊れないのでした。



ど~ですか。

B面(裏面)でございます。(≧∇≦)

原料表示は、小麦粉とふくらし粉と植物性油脂、砂糖と塩という素朴なものでした。

ソフトボール大、すなわち手のひらサイズほどあるのですが、これで50gなので、店頭で飾っていたように中身は空っぽなのでしょうね~

ということで、さっそく・・・



ど~ですか。

まずは袋の上から破壊してみま~す。(≧∇≦)

おっ! 中が覗けますね~

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年12月10日

【台湾・台南】赤嵌小桟で買った花生(米羔)を喰う!(≧∇≦)


ということで、赤嵌小桟で買ってきたお菓子の公開が続きま~す。(≧∇≦)



ど~ですか。

今度は花生(米羔)ですね~

落花生(ピーナッツ)の粉を、これまた杏仁(米羔)と同じように、秋田名物のもろこしか落雁のように固めたお菓子のようですね。

落花生の方も味が予想できますね~



ど~ですか。

想像通り、封を解いた刹那落花生の芳しい香りが周囲に漂い・・・



 うま~い!



のでした。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年12月09日

【台湾・台南】赤嵌小桟で買った杏仁(米羔)を喰う!(≧∇≦)


ということで、赤嵌小桟で買ってきたお菓子の公開、続きで~す。(≧∇≦)



ど~ですか。

これは杏仁(米羔)ですね~

杏仁の粉を秋田名物のもろこしか落雁のように固めたお菓子のようですね。

吾輩はもろこしや落雁のようなお菓子が大好きなので、この手のお菓子は見逃せませんでした。

ちなみに 「素食」 って書いていますが、これは 「菜食主義に適合する食べ物」、という意味ですね~



ど~ですか。

裏向けてみると賞味期限が書いてありました。

年末まで保存できるのですね~

これだといっぱい買って日本に持って帰っても良さそうですね~

ちょっと賞味期限が切れるけど、正月のお菓子にしても良いかも?(≧∇≦)

で、さっそく包みを解きましょう・・・



ど~ですか。

封を解いた瞬間、杏仁の峻烈な香りが漂うのでした。

杏仁の芳ばしい香りとホクホク感が口腔に広がり・・・



 うま~い!



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年12月08日

【台湾・台南】水果餅・花生米羔・杏仁米羔・蝦薯餅を味見


ということで、赤嵌小桟で買ってきたお菓子の公開で~す。(≧∇≦)



ど~ですか。

ベッドのシーツの上にとりあえず並べてみたのですが・・・

左上のピンクと緑: 水果餅

左下の2個: 花生(米羔)と杏仁(米羔)

右側: 蝦薯餅(えびせん)

でございますね~

さすがにいっぺんに全部は食べられないので・・・



ど~ですか。

蝦薯餅(えびせん)を開けてみました。

中から香ばしい香りが漂いました。

旨そうですね~

ひとつつまんでカリッと食べたのですが・・・



 うま~い!



旨いのですが、台湾にありがちな、ちょっと甘みが入った味ですね。

ま、それも旨みのうちで、吾輩はいいと思います。(≧∇≦)



ど~ですか。

えびせんの能書きです。

蝦はインドネシア産とのことですが、加工は台湾で、使用原料は変な添加物は使用していない、結構素朴なお菓子だということがわかります。

そもそも赤嵌小桟で売られている食品はすべてそのような食品添加物なしの素朴系食品ということなのでした。

ちなみに大蒜(ニンニク)入りでございま~す。

この点も吾輩気に入りました。(≧∇≦)

さて、他のお菓子も味をみてみましょうか・・・

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(0)

2010年12月07日

【台湾・台南】赤嵌小桟の (米羔)点類、水果餅、田麩、桜エビ


ということで、「赤嵌小桟」 で商品を眺める吾輩でしたが・・・



ど~ですか。

こちらは 「(米羔)点類」 というお菓子です。

花生や杏仁や緑豆などの粉を使って、落雁のように固めたお菓子のようです。

こういうのも吾輩好みなので、いくつか買っていきましょう。



ど~ですか。

こちらは 「水果餅」 とのことですが、フワフワした感じで赤と緑がきれいなおいしそうなお菓子ですね~

しかも普段15元なのが特価で10元なのですね。

これも買って味わってみたいと思います。



ど~ですか。

こちらは田麩(でんぶ)のようなものと乾燥桜エビを加工したもののようです。

これらはお菓子ではなくどちらかというと総菜かおつまみの部類ですね~

ちなみに旗魚というのはカジキマグロのことですね。

・・・ということで吾輩は赤嵌小桟でお菓子をいくつか買ってホテルに持ち帰りました。

寝る前のおやつにちょうど良さそうですしね。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(2)