2011年01月21日
【台湾・台南】メンチばあちゃんとイケメンの結晶椰果豆花を喰う
ということで・・・

ど~ですか。
メンチおばあちゃんのアドヴァイスとイケメン若者の緊張との結晶、 「無名豆花」 でございま~す。(≧∇≦)
普通の豆花と違って、感情が籠もっているような感じで旨そうですね~
おや?

ど~ですか。
ティッシュボックスの横腹に何か書いてあるぞ~

ど~ですか。
「無名豆花」 と言っても、それぞれの豆花には名前がついているのでございます。
吾輩の注文したのは 「椰果豆花」 でございます。
「無名豆花」 というのは、店に名前がないということなのでしょうね。
厳密に言うと、「無名豆花」 という名前が付いていることになると思うのでしたがね・・・(≧∇≦)
ま、ツッコミはさておき、いただきましょう。






おばあちゃんのメンチとイケメンの緊張の 「出汁」 が効いている・・・
・・・とまでは言いませんが、素朴でうま~いのでございました。
ちなみに・・・

ど~ですか。
ひと仕事が終わるとイケメン若者は舞台裏に引っ込み、いつも舞台中央にいるのはこちらのメンチおばあちゃんなのでございました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2011年01月20日
【台湾・台南】メンチおばあちゃんとイケメン若者の結晶の豆花
ということで、吾輩は豆花を注文したのでしたが・・・

ど~ですか。
イケメン若者は相変わらずおばあちゃんに監視されながら、豆花を注意深くすくっているのでございました。
それにしても、見るからにイケメンは緊張しています。(≧∇≦)
おばあちゃんは時々イケメンに、何やら言葉を発しているのでございました。

ど~ですか。
こんな風に、イケメンはおばあちゃんにメンチを切られつつ(関西弁:睨みをきかせられつつ)、注意深く注文分の豆花を準備しているのでございました。
ということで・・・

ど~ですか。
おばあちゃんのメンチとイケメンの緊張が結晶して、無事、吾輩に豆花が運ばれてきたのでございました。(≧∇≦)
え?
もっとじっくりと豆花を見たいって?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年01月19日
【台湾・台南】おばあちゃんがメンチを切る「無名豆花」の屋台
ということで、吾輩はホテルに近づいてきたのですが・・・

ど~ですか。
こんな風な飲食店が並ぶ場所を通り過ぎ・・・
ホテルの先まで足を伸ばしていたのですが・・・

ど~ですか。
こんな屋台・・・というか、ほとんどリヤカーやん! ってな店を発見しました。(≧∇≦)
おばあちゃんがあさっての方向を見てくつろいでいますが・・・
なになに?
「無名豆花」 って書いてますね~
駅から歩いてきて疲れたので、ちょっと休憩していきましょうか。

ど~ですか。
おばあちゃんに豆花を注文すると、素早く現れたのはイケメンの若者なのでした。(≧∇≦)
おばあちゃんにメンチを切られながら(関西弁:睨みをきかせられながら)、イケメンは豆花をすくうのでございました。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年01月18日
【台湾・台南】廟の屋根の神様たちは輝いて後光がさしていた
ということで、吾輩は道中・・・

ど~ですか。
こういう廟の前を通り過ぎたりしました。
こういう廟の何がおもしろいかというと・・・

ど~ですか。
こんなんとか・・・

ど~ですか。
こんなんとかの、屋根にいる神様(?)のお姿なのですね~
実に精巧に、そしてハデハデに作られているのでございま~す。
特に青空を背景にして見ると輝いていて、ほんとうに後光が差しているようにも見えるのでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2011年01月17日
【台湾・台南】駅のブーゲンビリア・歯医者・日本人向けスナック
ということで、吾輩は台南駅を出ました。

ど~ですか。
台南駅の植え込みです。
ブーゲンビリア(ブーゲンビレアとも言う)ですな~
熱帯の情熱の木でございます。
接近してみましょう。

ど~ですか。
花に見えているのは実は色の付いた葉っぱなのですね~
最近は日本の園芸店にも売っていて、吾輩買ったのですが、日本では部屋の中でも冬になると葉を落とし、落葉樹の挙動を示します。
こちら亜熱帯~熱帯では年中このような鮮やかな色が楽しめる常緑樹なのですけどね・・・
さてさて吾輩は駅からホテル方向に歩きます。

ど~ですか。
道中、このような歯医者さんがありました。
それにしても目立つ 「歯」 ですな~(≧∇≦)

ど~ですか。
路地の奥にはこのような店があったりします。
「五番町スナック」 「川井スナック」とばっちり日本語で書いてますね~
吾輩は酒には縁がないのでこういう店には出入りしませんが、こういうところがお好きで足繁く通っている 「日本のおっちゃん」 もきっといるのでしょうね~(≧∇≦)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。
「Rich氏の台湾写真ブログ」の過去記事一覧はこちら
↑そういえば今年の干支はウサギですねぇ・・・このウサちゃんを叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウサちゃんは




★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)

★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)
Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)