2007年02月03日
【写真】台湾・桃園・南門観光市場で青汁を飲む!
いや~、雀巣ホテルの部屋で台湾式朝飯を喰った吾輩は朝から元気です。(≧∇≦)
あまり気温が上がらない朝の今のうちに、桃園の街を散歩することにしました。
駅から北西側約500mのところに、

ど~ですか。
明徳宮という立派なお宮がありました。
その前から西方向へ伸びる文化街という路地に入るとにわかに人通りが激しくなり、

ど~ですか。
「南門観光市場」というところに行き着きました。
そこでは、

ど~ですか。
ここにもメンチを切っているオネイサン達がいました・・・_| ̄|○
今日は朝飯屋台といい、メンチを切る人にたくさん出会う日ですね。
それとも、もともと桃園はメンチを切る人が多い街なのかしらん?
ま、多少目つきが悪い人がいても、いきなり飛びかかってくるわけでもなし、特に怖れる必要はないのですがね。
それに、観光客に媚びを売る街よりも、言ってみればみんな自然体なわけで、こっちのほうがある意味居心地がいいかもしれません。(≧∇≦)
・・・てなわけで、さらにウロチョロすると、

ど~ですか。
野菜売り場がありました。
こんなに新鮮な野菜を安価にたくさん食べることが出来る台湾人はさぞかししあわせだろうな~と思う瞬間です。
そして、さらにウロチョロすると、

ど~ですか。
またしてもメンチおばちゃん登場です! 早くも本日4人目!(≧∇≦)
手前には、不気味な緑色の飲物が置いてあります。
じつはこれは、吾輩がすでに注文しておばちゃんに作ってもらったジュースなのです。
おばちゃんは薬草のような草を袋から出して選別していて、注文すると右側のミキサーにかけて青汁をつくってくれるのでした。
草の名前は覚えてないのですが、爽やかな風味のある草でした。
それに少し砂糖を入れるので、この青汁はわりと飲みやすいのでした。

ど~ですか。






(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?
イノシシ君は

続きを読む
Posted by Rich氏 at
08:35
│Comments(0)