2007年02月26日

【写真】台湾・桃園・排骨飯&水餃&青菜湯(空心菜湯)を喰う!


楽しみにしていた基隆夜市にたどり着けず・・・







失意のかたまり、一枚の切符。_| ̄|○



これで吾輩は桃園に帰ります。_| ̄|○



切符に書いてある「逆行」というのは、ぐるりと周回する台湾鉄道の「左回り」を意味するのですが、なんだか今の気分ではこの「逆行」という文字が吾輩の神経を逆撫でするようで、楽しい旅が反対方向へ押し戻されるような気分で、なんだかますます意気消沈してしまうのでした・・・_| ̄|○



というわけで冷房の効きまくったガラ空きの電車に揺られて約1時間半、吾輩は桃園に戻ってきました。



そーなんです。



ご想像の通り、吾輩は腹ぺこのペコちゃんなんです。



前回のお話では、基隆でバクハツするような思わせぶりをしてしまったので、愛読者のみなさまからのコメント、☆KillerWhale☆さんズパキチさんmikipon1108さんママンコロンさん、そしてオリエンタルBKKさん、その他、コメントで直接お気持ちを書かれなかった大勢の読者のみなさまを裏切ったような気分であり、誠に申し訳なく、ごめんちゃいでござります・・・_| ̄|○



なので、罪滅ぼしに、というのも何なのですが、吾輩、桃園で バ・ク・ハ・ツ!爆弾 させていただきます!







ど~ですか。



何の変哲もない大衆食堂です。



なあに、さすがにあまり歩くのが嫌だったので、宿泊しているホテルのすぐ裏手の食堂に入ったのでした。







ど~ですか。



旨い店でありますように~、と祈るような気持ちでメニューを眺めて注文します。







ど~ですか。



まずは「排骨飯」です。



空腹を我慢し続けて2時間以上だったので、このボリュームが涙チョチョ切れんばかりに嬉しい限りなのでした。



しかもこれ、



赤ハート赤ハート赤ハート むちゃうま~い 赤ハート赤ハート赤ハート



んです!



飯物と言えば、スープですね~。







ど~ですか。



青菜湯です。



おばちゃんに聞くと、本日の青菜は空心菜とのことで期待しました。



スープ碗とレンゲが毒々しいオレンジ色なのはさておき、お味はあっさりしていて空心菜はシャキシャキし、



赤ハート赤ハート赤ハート とてもうま~い 赤ハート赤ハート赤ハート



んでした!



まだ食べ足りないと感じた吾輩は、







ど~ですか。



すかさず水餃10個を追加注文しました。



これも涙チョチョ切れで、





赤ハート赤ハート赤ハート うま~い! 赤ハート赤ハート赤ハート





・・・というわけで、桃園でアタクシ、ついに バ・ク・ハ・ツ!爆弾 してしまいました。



うま~い3連発で許していただけますか? そこの奥さんよ!



え? こんなんだけじゃあ、単なる小バクハツだって?



まあまあ・・・(≧∇≦)



で、食後、妙に元気が湧いてきた吾輩は・・・







ど~ですか。



眠くなるまで、桃園の夜をさまよい歩くことにしましたとさ。



(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!



○| ̄|_    inoshishi.gif

↑そういえば今年の干支はイノシシですねぇ・・・このイノシシ君を叩いて(クリック)して縁起を担ぎませんか? あなたには叩けるかな?

イノシシ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?
  続きを読む
Posted by Rich氏 at 08:35Comments(0)