2009年02月13日
【台湾・桃園】桃園観光夜市「湯の圓」で豆花を喰う!(≧∇≦)
ということで桃園観光夜市入り口に近い「湯の圓」店内に入ってしばらく待つと・・・

ど~ですか。
これが運ばれて参りました。
そーなんです。
台湾デザートの代表格、豆花ですね~
で、この豆花、そんじょそこらの豆花と違って・・・

ど~ですか。
中から出現したるは、ムラサキイモでした~(≧∇≦)
感動の瞬間ですね~
続いてさらにほじくると・・・

ど~ですか。
ふじっ子のお豆さんのような豆と緑豆が同時に顔を出しましたね~
やっぱり感動の瞬間ですね~(≧∇≦)

ど~ですか。
さらにかき混ぜても出てくるのは3種でした。(≧∇≦)
実はこの店は 「任選4種」 と言って、同じ30元で好きな具材を4種類選ぶことができるのでした。
しかし、吾輩は4種類目の適切な具材がどうしても思い浮かばず、3種類にしたのでした。
店の兄ちゃんは、「4種類まで選べまっせ!」 とアドヴァイスしてくれたのですが、マイペンライ(←これタイ語やんけ)、いや、没問題(問題ない)、ということで3種類のまま注文しました。
「太っ腹な客」 と思われるかもしれませんでしたが、じつは4種のところを3種にしたら、それぞれが1.3倍くらい増やしてくれるのですね~
なので、好きな具材があれば、任選の数字によらず、好きなものだけを注文した方がいいのですねん。
「太っ腹な客」 どころか 「計算高い客」 ですねん。(≧∇≦)
たとえばムラサキイモが好きでそれだけ食べたければそれだけ1種を注文したら、4選の時よりも4倍のムラサキイモだけをいれてくれる(ハズ)でございます。
ま、理屈はともかく、この店の豆花は流行っているだけあって・・・


うま~い! 


のでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
これが運ばれて参りました。
そーなんです。
台湾デザートの代表格、豆花ですね~
で、この豆花、そんじょそこらの豆花と違って・・・

ど~ですか。
中から出現したるは、ムラサキイモでした~(≧∇≦)
感動の瞬間ですね~
続いてさらにほじくると・・・

ど~ですか。
ふじっ子のお豆さんのような豆と緑豆が同時に顔を出しましたね~
やっぱり感動の瞬間ですね~(≧∇≦)

ど~ですか。
さらにかき混ぜても出てくるのは3種でした。(≧∇≦)
実はこの店は 「任選4種」 と言って、同じ30元で好きな具材を4種類選ぶことができるのでした。
しかし、吾輩は4種類目の適切な具材がどうしても思い浮かばず、3種類にしたのでした。
店の兄ちゃんは、「4種類まで選べまっせ!」 とアドヴァイスしてくれたのですが、マイペンライ(←これタイ語やんけ)、いや、没問題(問題ない)、ということで3種類のまま注文しました。
「太っ腹な客」 と思われるかもしれませんでしたが、じつは4種のところを3種にしたら、それぞれが1.3倍くらい増やしてくれるのですね~
なので、好きな具材があれば、任選の数字によらず、好きなものだけを注文した方がいいのですねん。
「太っ腹な客」 どころか 「計算高い客」 ですねん。(≧∇≦)
たとえばムラサキイモが好きでそれだけ食べたければそれだけ1種を注文したら、4選の時よりも4倍のムラサキイモだけをいれてくれる(ハズ)でございます。
ま、理屈はともかく、この店の豆花は流行っているだけあって・・・






のでした。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2009年02月12日
【台湾・桃園】桃園観光夜市入り口「湯の圓」で何を喰う?
ということで粥を食べた後、吾輩は・・・

ど~ですか。
駅前から1.8kmほど歩いて、桃園観光夜市入り口にやって来ました。
おっ!

ど~ですか。
夜市入り口でひときわ賑わっているこのお店・・・
「湯の圓」
ちなみに 「の」 の向きがひっくり返ってますけどね・・・(≧∇≦)
で、どうやら台湾デザートのお店のようです。
いや~、お粥を食べた後のデザートにぴったりですね~
そういえばさっきの新竹から飯を喰ってはデザートを喰い、その後また飯を喰ってデザートを喰い・・・、とひたすら繰り返してますね~
なんてたって、明日は日本に帰ってしまうのですから、今夜は日本でおいそれと食べられないものをいっぱい胃袋に詰め込むのでございま~す。(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
吾輩は店に近付き、どんなものがあるのか?
どんなものが旬なのか?
どんなものが売れ筋なのか?
・・・を、瞬時に見極めました。(←ホンマかいな?)(≧∇≦)
ともかく吾輩は・・・

ど~ですか。
店内に席を確保しました。
さあ、これから吾輩の大好きなものを食べるのですよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
駅前から1.8kmほど歩いて、桃園観光夜市入り口にやって来ました。
おっ!

ど~ですか。
夜市入り口でひときわ賑わっているこのお店・・・
「湯の圓」
ちなみに 「の」 の向きがひっくり返ってますけどね・・・(≧∇≦)
で、どうやら台湾デザートのお店のようです。
いや~、お粥を食べた後のデザートにぴったりですね~
そういえばさっきの新竹から飯を喰ってはデザートを喰い、その後また飯を喰ってデザートを喰い・・・、とひたすら繰り返してますね~
なんてたって、明日は日本に帰ってしまうのですから、今夜は日本でおいそれと食べられないものをいっぱい胃袋に詰め込むのでございま~す。(≧∇≦)
ということで・・・

ど~ですか。
吾輩は店に近付き、どんなものがあるのか?
どんなものが旬なのか?
どんなものが売れ筋なのか?
・・・を、瞬時に見極めました。(←ホンマかいな?)(≧∇≦)
ともかく吾輩は・・・

ど~ですか。
店内に席を確保しました。
さあ、これから吾輩の大好きなものを食べるのですよ~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2009年02月11日
【台湾・桃園】駅前宿の隣の源士林粥品で粥を喰う!(≧∇≦)
ということで新竹駅に到着した吾輩は・・・

ど~ですか。
無事切符も購入し、自強號で桃園に戻ってきました。
で、駅前の宿に戻るときに・・・

ど~ですか。
隣で営業している源士林粥品のメニューによろよろと惹きつけられ・・・

ど~ですか。
宿に戻る前にお粥で腹ごしらえでございます。(≧∇≦)
これ、65元(約240円・訪問当時)もする粥なのですが、中身はキャベツ、トウモロコシ、シイタケ、玉子・・・、とちょっと吾輩にしてはハズレのお粥でございました。
やっぱりここで喰うなら前回食べた粥の定番 「広東粥」 の方がよさそうですね~
ま、夜遊び前のおやつ代わりなので今回はいいけどね・・・(≧∇≦)
さあこれから桃園の夜が始まりますよ~
なんてったって明日日本に帰ってしまうのですからね・・・
これから気合いのキッちゃんで遊びます。
幸い雨は上がっていて傘が要らなさそうだし・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
無事切符も購入し、自強號で桃園に戻ってきました。
で、駅前の宿に戻るときに・・・

ど~ですか。
隣で営業している源士林粥品のメニューによろよろと惹きつけられ・・・

ど~ですか。
宿に戻る前にお粥で腹ごしらえでございます。(≧∇≦)
これ、65元(約240円・訪問当時)もする粥なのですが、中身はキャベツ、トウモロコシ、シイタケ、玉子・・・、とちょっと吾輩にしてはハズレのお粥でございました。
やっぱりここで喰うなら前回食べた粥の定番 「広東粥」 の方がよさそうですね~
ま、夜遊び前のおやつ代わりなので今回はいいけどね・・・(≧∇≦)
さあこれから桃園の夜が始まりますよ~
なんてったって明日日本に帰ってしまうのですからね・・・
これから気合いのキッちゃんで遊びます。
幸い雨は上がっていて傘が要らなさそうだし・・・
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)
2009年02月10日
【台湾・新竹】新竹駅への道中はいろいろ楽しい!?(≧∇≦)
ということで看板を眺めつつ歩いていたのですが、今度は・・・

ど~ですか。
こんなんを発見しました。
ほとんど日本語ばっかりのお菓子でございます。(≧∇≦)
左隅に見えている自動扉のボタンまで日本語という徹底ぶりのお店でした。
さっきの看板といい、これでは日本のどこかの都市を歩いている錯覚に陥るほどですね~
おっと!

ど~ですか。
キョロキョロして歩いていると、段差があるので要注意です。
こういう段差は日本にはあまりなくて台湾ならではなので、こういうところでつまずいたりしていると、「ああ、自分は今台湾にいるのだなあ~」 と変に納得するのでございました。(≧∇≦)
しかもここの段差はご丁寧にも 「気を付けて」 と書いてくれています。
こういうご丁寧な段差もめずらしいので写真に納めたわけでございます。(≧∇≦)
さらに歩いていると・・・

ど~ですか。
歩道の真ん中で丸くなって寝ているワン君1匹をもう少しでサッカーボールのように蹴飛ばすところでした。(≧∇≦)
生まれも育ちも亜熱帯の台湾ワン君は、台湾の冬の季節は骨身に染みて寒いんでしょうね~
こういうのも台湾ならではの光景ですね~
でも、こんなところで寝ることないのにね・・・
・・・ということで愉快な道中を歩いてきて・・・

ど~ですか。
新竹駅に戻って来ました。
さ~て、あとは列車に乗って桃園に帰るだけですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
こんなんを発見しました。
ほとんど日本語ばっかりのお菓子でございます。(≧∇≦)
左隅に見えている自動扉のボタンまで日本語という徹底ぶりのお店でした。
さっきの看板といい、これでは日本のどこかの都市を歩いている錯覚に陥るほどですね~
おっと!

ど~ですか。
キョロキョロして歩いていると、段差があるので要注意です。
こういう段差は日本にはあまりなくて台湾ならではなので、こういうところでつまずいたりしていると、「ああ、自分は今台湾にいるのだなあ~」 と変に納得するのでございました。(≧∇≦)
しかもここの段差はご丁寧にも 「気を付けて」 と書いてくれています。
こういうご丁寧な段差もめずらしいので写真に納めたわけでございます。(≧∇≦)
さらに歩いていると・・・

ど~ですか。
歩道の真ん中で丸くなって寝ているワン君1匹をもう少しでサッカーボールのように蹴飛ばすところでした。(≧∇≦)
生まれも育ちも亜熱帯の台湾ワン君は、台湾の冬の季節は骨身に染みて寒いんでしょうね~
こういうのも台湾ならではの光景ですね~
でも、こんなところで寝ることないのにね・・・
・・・ということで愉快な道中を歩いてきて・・・

ど~ですか。
新竹駅に戻って来ました。
さ~て、あとは列車に乗って桃園に帰るだけですね~
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(2)
2009年02月09日
【台湾・新竹】新竹駅への道中で日本食の旨そうな看板を発見!
ということで鴨肉許北門店で炒鴨血を喰った吾輩は、帰る前にもう一度城隍廟を見納めようとやって来ました。

ど~ですか。
もう日暮れ時ですね~
今日も1日終わってしまいました。
明日太陽が昇る頃には、吾輩はもう台湾を飛び立つのですね~
今度来るのはいつのことやら・・・
では、そろそろ新竹駅に戻りましょう。

ど~ですか。
旨そうな看板を眺めながら駅までの道中を楽しみます。
それにしても日本語だらけですな、この看板。(≧∇≦)
で、次に目にした看板は・・・

ど~ですか。
萌え系(?)の女の子たちが食べているのは・・・
よく見ると 「寿司」 なのでありました。(≧∇≦)
これは新竹にも出来たらしい回転寿司屋さんの看板でした。
ちょっと歩くだけでこんなに日本食の看板を目にするということは、いかに日本食が流行しているかということがうかがえます。
それにしても口元にご飯粒を付けたギャル、無邪気ですな・・・
<新竹駅までの道中、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は
からの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?


にも参加してま~す。(≧∇≦)

ど~ですか。
もう日暮れ時ですね~
今日も1日終わってしまいました。
明日太陽が昇る頃には、吾輩はもう台湾を飛び立つのですね~
今度来るのはいつのことやら・・・
では、そろそろ新竹駅に戻りましょう。

ど~ですか。
旨そうな看板を眺めながら駅までの道中を楽しみます。
それにしても日本語だらけですな、この看板。(≧∇≦)
で、次に目にした看板は・・・

ど~ですか。
萌え系(?)の女の子たちが食べているのは・・・
よく見ると 「寿司」 なのでありました。(≧∇≦)
これは新竹にも出来たらしい回転寿司屋さんの看板でした。
ちょっと歩くだけでこんなに日本食の看板を目にするということは、いかに日本食が流行しているかということがうかがえます。
それにしても口元にご飯粒を付けたギャル、無邪気ですな・・・
<新竹駅までの道中、続く>
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!
↓現在の話題はこの周辺です。

※GoogleMapを直接ここに貼り付けると重くなるため、外部リンクとしております。
「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
おっ! Rich氏 「JAL国内線ファーストクラス初体験その2」 !?
不定期更新ですが・・・姉妹編「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」もよろしくお願いいたします。
「Rich氏と・・・アジア行こらTV!」の過去記事一覧はこちらで~す。(≧∇≦)
↑そういえば今年の干支はウシですねぇ・・・このウシ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? ウシ君は




Posted by Rich氏 at
18:00
│Comments(0)