2010年01月04日

【台湾・花蓮】「火車回娘家」では一台の蒸気機関車が展示。

ということで花蓮鐵道文化館の敷地内を当てもなくうろうろしていたのですが・・・



ど~ですか。

このような大看板が目に入りました。

「火車四娘家」
「火車回娘家」

「火車」とは汽車ポッポのことなのですが、その汽車である4人の 娘の家とな?



ど~ですか。

看板前には一台の蒸気機関車がありました。

あたりを見回してもこれ一台のみで、四台分は見あたらなかったのですが、これもまた近い将来四台分の汽車が展示されるという意味なのでしょうかね?

読者さまからコメントをいただき、「四」 に見えた文字は 「回」 の字であり、その意味は 「嫁いだ娘が実家に帰る」 とのことです。
確かにそれなら合点がゆきますね。ご指摘ありがとうございました。
それにしても、「嫁いだ娘が実家に帰る」 などと汽車を娘にたとえるのも粋なもんですね。
これもまた汽車に対する愛情の表れなのですね・・・。
とてもいい表現だと思いました。(≧∇≦)





ど~ですか。

運転台に足をかけて中を写してみました。

吾輩は汽車のことはあまり詳しくないのですが、タンク(炉?釜?)が運転室に異様にせり出していますね~

台湾はただでさえ暑い国なのに、この釜が高温になれば運転室は灼熱になって当時の機関士はさぞかし大変だったに違いありません。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!!

↓現在の話題はこの周辺です。


「台湾行こらTV!」の過去記事一覧はこちら

○| ̄|_    
↑そういえば今年の干支はトラですねぇ・・・このトラ君を叩いて(クリックして)縁起を担ぎませんか?
あなたには叩けるかな? トラ君は
banner_03.gifからの使者です。Rich氏のブログは今何位かな?

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ にも参加してま~す。(≧∇≦)

★このブログは購読無料で~す(≧∇≦) しか~し、たまには左側のバナーをクリックしてくれたり・・・
★↓こちらの自動車保険の見積もりをとってもらえたりするとRich氏はたいへん喜びま~す(≧∇≦)
価格.com 自動車保険
★良い保険が見つかりますよ~ん。何を隠そう前を隠そうRich氏もここで良い保険を見つけました!(≧∇≦)  

Posted by Rich氏 at 18:00Comments(2)